PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

三峯神社

2015-12-05 23:24:56 | 旅行記

こんばんは。
まず 昨年 三峯神社に行った時の旅行記 読んでみてください。
詳しく書いてありますよ。
今回は 簡単に書きたいと思います(笑)


http://blog.goo.ne.jp/ryu-reo/e/828461a7555846814735191bba210cbe

月初めの朔日にのみ領布される 
白い氣守り 勇気・元気・やる気 頂いて
三峯山の霊気・神気により活力ある日々を送るために行ってきましたよ。



1日 朝 6時出発
とっても良いお天気で途中 私の大好きな富士山も見えましたよ
ボケた写真ですいません(笑) 寝ぼけて撮っていましたので・・・



昨年は 雨が降って とても幻想的な雰囲気のなかでのお詣りだったのに
今年は 晴れ 晴れ!っていいのか?と思わせてくれるようなお詣りでした(笑)

埼玉県の奥秩父 三峯三山に囲まれた標高1100メートルの神域 関東最強のパワースポット 三峯神社 
三峯神社は 1900年前 日本武尊が東の国の平和を祈って国産みの神様を祭ったのが始まりで
尊を導いた山犬(オオカミ)がお使いの神様です。

関東では珍しい三つ鳥居の門です。
すごいお天気 天気には恵まれましたね。



ここで領布券を頂きます。



随身門  昔の仁王門だそうです。



青銅鳥居



拝殿です。



霊気があふれているような気がしませんか?
青空を見上げたら サラサラと揺れる大杉が・・・
何か話かけられてるようでした。
私 この場所好き・・・居心地がとってもいいんですよ(笑)



平成24年に拝殿の石畳みに 突然現れた 龍神様
水をかけると うかびあがってきます。
昨年より 色が薄くなってやさしい龍神様になったようなきがしますが・・・
昨年のブログの龍神様と見比べてください(笑)



今年は 龍神様の水晶守り買ってきましたよ。
開運・金運に恵まれますように・・・



小教院で休憩
アンティークな喫茶店で珈琲を頂きました。
またコーヒーゼリーを頂いちゃった
苦味があるコーヒーゼリーでしたよ。



遥拝殿  下界が一望できる人気の場所
お天気がよかったので 三峯神社の奥宮が良く見えましたよ。遥拝というんだって・・・(笑)
奥宮は正面岩峰の頂きにありますが わかりますか?
我が夫婦は ずいぶん前なんですが この奥宮登ったんですよ。1時間半くらいかっかたかな?
結構大変でしたよ(笑)



いつも お昼頂く山麓亭さん・・・
ロケーションは最高でした
今日は 雲取山・飛竜山 が見えるようです。



私の大好きな 秩父のカエデ樹液 で作ったサイダーがあります。
私はメイプル味が好きなんですが 紅茶・キハダの3種類の味があります。
キハダは食べ過ぎた時に飲むと良いそうですよ。
メイプルのサイダー 秩父の道の駅とここだけにしかないみたい・・・
3種類しっかり買い込みました



ヤマメの塩焼き・いもでんがくがおすすめです
お出しがとってもおいしいお蕎麦ですよ~




いつか 雲取山まで登ってみたいな



今夜のお宿 ナチュラルファームシティ農園ホテル です。
秩父の駅からもよく見える高台にたつ ロケーション抜群のホテルですよ



フロントからレストランを見た眺めと レストランからのロケーション 秩父の街並みが一望
夜景も最高だよね。きっと・・・
三日間もこの景色みられるなんて最高に幸せ



お部屋とテラス 眺めは最高 やった



11月30日 旅行に出る前の日にホテルから確認の電話があり 3日キャンセルがあって宿泊できるようになったがどうか?
という連絡があり 喜んで延長しましたから 3泊4日 の長い旅行になったのです。
そのおかげで 秩父夜祭 堪能することができたんですよ~
とってもラッキーでした
これも 三峯神社からの良い氣を頂いたからかな?
あすから 勇壮な秩父夜祭 書きますね 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする