こんばんは
5月だというのに 朝晩は冷えますね~
まだ 暖房機 使っていますよ。
今日は 雲が多く気温も低め・・・
お布団干せず・・・
明日から 晴れるのかな?
長野の旅 2日目ですね。
また 写真がいっぱい・・・
長くなりますから スルーして読んでくださいね(笑)
ホテルは「奥志賀高原ホテル」
奥志賀スキー場にあるリゾートホテルなんです。
善光寺から 1時間半・・・
ちょっと遠かったね(笑)
途中で「カモシカ」に会いました(笑)
猿に会ったり 狸に会いながらホテルへ・・・
初めての山道
霧が・・・
「霧の中のお宿」ですね。
詳しくは 明日書きますね。
次の日(27日)
夜中 豪雨
雨の音と風の音が凄かった~
明日の観光は「どうする?」ですよね。
27日の朝
霧が濃い・・・
雨も降ってるよ
スキー場も見えません・・・
ご主人様が「横手山」に行ってみよう・・・と・・・
初めての国道292号線かな?
霧がなければ 景色は最高なんだけど・・・
ご主人様 運転 真剣・・・
初めての道路ですから・・・
やっと
「日本国道最高地点到着」に到着
到着証明書 もらえますよ。
100円で買うのですが・・・(笑)
この頂上に「日本一高い所にあるパン屋さん」があるんだけど
行きたかったわ~
県堺の「渋峠ホテル」
玄関に「マーカス君」かわいい~~~
人気者だそうです。
名前呼ぶと寄ってくるの(笑)
「横手山サンセットポイント」
霧で何もみえないし 寒い・・・
「雪の回廊」も見えないね
ちょっと休憩して「小布施へ・・・」
1時間は かからないのかな?
小布施
青空が見える・・・
ホッとしました(笑)
ハナミズキが満開でした。
お昼ご飯 たべましょう・・・
前に来たことのある「蔵部」さんへ
とってもお肉が美味しかったんです。
今回は懐石料理風を 頂きました。
ご主人様 ヤマメの炊き込みご飯セット
私 生姜焼きご飯セット
落ち着いたお店で美味しかった~
霧ばかりの中にいたので 気持が和んできたよ~~~
散策して・・・
枝垂れ桜?
まだ 綺麗だよ
「有名なモンブランケーキ」が食べられたんだけど・・・
小布施堂本店かな?
どら焼き山のどら焼きが美味しいのです
素敵な景色眺めながら
「モンブランソフトクリーム」を頂きましたよ。
濃い~~まいう~~
このお店気にいったのに お休みなんです
古民家 素敵だわ~
宿泊できるのかも・・・
ありました
「モンブラン朱雀」のお店が・・・
お腹がいっぱいで食べれないし 並んでいるよ~
この次にしましょう・・・(笑)
帰り ホテルまで 私が運転しました。
また 霧・霧・霧 でしたが・・・
このホテル 温泉ではなかったんです。
2日目になったら落ち着いたかな?(笑)
混雑もなく 静かなホテルでしたよ。
長々と読んで頂いて ありがとうございます。
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)