こんばんは
やっと 千葉県も良いお天気になりました。
爽やかな季節 いいですね
今日の写真です。
朝 雲が多かったけど・・・
夕方
「そら君」のお散歩
綺麗な青空になっていました。
耳をあげ 頑張って歩いてくれました。
お散歩 何日ぶりだろうね
オオキンケイギク?かな?
空に向かって綺麗でした。
ゴボウ畑 見事でしょう・・・(笑)
保護猫ちゃん達・・・
わが家の「クレマチス」
散り始めて・・
長いく咲いてくれたね。
ありがとう・・・
また 来年会いましょう・・・
昨夜 ブログ途中まで書いたのに「メンテナンス」で消えてしまって・・・
何も読んでいなかったので驚きましたよ。
PCが壊れたのかと思いました(笑)
今日 二日分のブログになります(笑)
また 長くなるかな?
読んでくださいね。
まず 昨日(17日)から・・・
初めての病院
混雑もしてなくて 近くなんです。
でも 古くて意外とこじんまりしてるかな?
診療科目は多いんだけど・・・
良い医師に会えるとよいなあ~
お昼前には 終わったので
自宅にあるもので お昼ご飯
おかゆ いっぱいあるのですよ(笑)
ジャムバターのパン と ミニラーメン
炭水化物ばかりのランチになりました(笑)
まあ~たまにはいいですね
おやつもしっかり・・・(笑)
ダイソーの一口饅頭 と コンビニのどら焼き
美味しかった~
晩ご飯
豚バラ肉の生姜焼き
パスタサラダ
玉ねぎのスープ
煮物(残り物)
今日(18日)の事です。
お昼ご飯
炒飯 と わかめのスープ
晩ご飯
アジのフライ・ホタテのフライ・竹輪の磯部天
キンピラ
焼きアスパラ
アジフライ
ぷっくりして美味しいよ~~~(笑)
ほたてもまいう~~~(笑)
おにいちゃん孫におすそわけもしましたよ
大好きなんだって・・・(笑)
キンピラ
ごぼうが柔らかくて美味しい・・・
焼きアスパラ
ホワイトアスパラ も グリーンアスパラも 焼いたほうが好きだわ
今年は アスパラも値上がりしましたね
そうそう園芸店に行って「ガザニア」「?」
名前?
サフィニアの種類みたいだよ。
パンジー・ビオラの後釜ですよ(笑)
買ってきました。
100円の苗ですよ。
ご主人様のお薬
また 増えた~~~
仕方がないか・・・
抗生剤が強くなってびっくり
手術ができないので 薬で様子見のようです。
いずれ手術になります
「副鼻腔炎」ですから 治すのは「手術」ですよね。
5年前に「副鼻腔炎」の手術した時に「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」になり
指先が上手く動かなくなったのです。
その時から「薬の仕分け」は 私がしていますよ
今は ほとんどもとに戻ったけど・・・
まだ 痛みはあるようです。
「そら君」とご主人様
仲よしなんですよ(笑)
朝・晩は冷えるので ストーブつけると「ホットドック」ですよ(笑)
毛布に包まれておネンネ
安心するのでしょう・・・
ご主人様 今は7月にある「甲状腺」の手術が大事です。
それから 色々考えるようです。
強い薬 一週間飲むんです。
薬で少しよくなれば・・・のようです。
全身麻酔の手術ってどのくらい置けば 次の手術 できるのかしらね。
あまり 手術したくないけど 仕方がないです。
私は ただ見守るだけ・・・
良くなりますように・・・
元気になりますように・・・
また 長くなりました。
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)