こんばんは
今日は風が冷たくて寒かったですね~
気温 11度 最低 1度
風がなければ暖かかったんだろうなあ~と思いましたよ
日光の旅 2日目
宿泊編ですかね(笑)
私の好きな「休暇村日光湯元」に泊りましたよ。
「日光湯元」は温泉がとっても良いのですよ。
「白濁の硫黄泉」身体が暖まるんです。
疲れると思いだす温泉なんです
こんな「ハガキ」が届いて・・・
あら割引率がいいので 行って見よう
ってなったんです(笑)
8時間かかって到着したとき ホッとして撮った写真
ボケてたね~がっかり・・・(笑)
2日目の朝に撮りました
奥日光「湯ノ湖湖畔」にあります。
お部屋
いつも「和洋室」お願いしています
洗面所 広くて使いやすいですよ。
お部屋にあるお菓子
日光甚五郎煎餅は有名ですよ。
休暇村からのプレゼント
入浴剤
5時半到着でしたから 食事最初に頂きました。
レストランです。
レストラン 広いですよ
窓が大きくて気持ちの良い場所です。
うふふ・・・
生ビール 美味しかった~~
生中ですが グラスが大きくてびっくり
でも2杯のんじゃったよ
お品書き
懐石料理です。
お肉は「黒毛和牛と日光HIMITU豚」です。
サラダ・お蕎麦・デザートは バイキングになっています。
夜のイベント
ホットワイン と 焼きマッシュマロ
焼き過ぎましたね。
白濁の硫黄泉
5色に変わるんです。
温泉 最高
2日目の朝
朝日が・・・
朝食たべましょう・・・
私はおかゆ 主人はパンですよ
デザートが豊富なんです
レストランからの「湯ノ湖」
雪の中の「休暇村日光湯元」
2日目の晩ごはん
あらお品書きがないです。
お誕生日のお祝いをしました
シードル(サービス)で乾杯
国産牛棒葉焼き 別注しました。
デザート
お部屋に持って行ってもいいのですよ。
一品料理は 握り寿司 でしたね。
外の景色
3日目の朝
朝日が・・・
朝食
主人 海鮮丼にしたようです
私は 別皿で持ってきました。
デザートのワッフルが美味しくて・・・
お代わりしました(笑)
海鮮丼 具の種類が多いです。
気持ちよく晴れましたね。
この景色 好きですよ。
レストラン 開放的で好きなんです。
売店に「栃木レモン」の商品がいっぱいでした
レオン牛乳大好きなお兄ちゃん孫に買っていきましょう・・・
また 長くなりました。
2日目は 温泉堪能しましたよ。
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)