PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

パワーストーン

2017-02-17 23:26:02 | 食・レシピ

こんばんは。
今日の千葉県は春一番が吹き荒れて 砂嵐が凄まじい
気温も20度近く合って 過ごしやすいけど
お散歩やウオーキングは無理な状態・・・
御主人様と お買いものというか 用事を済ませにでかけましたよ
ちょっと遠いんだけど・・・

御主人様が朝 庭にきた 「アオジ」 撮ってくれましたよ。
すずめより大きめかな?



日光から帰宅する時 ホテルで大事にしてる パワーストーンのブレスレット 壊れちゃったの
最近 パワーストーン類 壊れたら修理してくれる所がなくて
仕方がなく 遠いショッピングモールまで・・・足をはこんだんです
修理してくれたんですけど 変わった石を入れられて・・・
私の気に入ったブレスレットではなくなってしまったよ
水晶が好きなのに 濁った水晶(4個) いれてくれて・・・
私も納得してプラスしたんだけど  変わり過ぎてしまって・・・
緩めだし 気にいらないなあ~
私が悪いんだけど・・・
残ってしまった石は イヤリングにしたんだけど・・・
これだけで 9400円だって・・・
私が もう少し考えれば良かったんだよね~



お昼は チャーシュー丼・ナスあげだし蕎麦  1310円也

 

夕方 お友達が台湾のお土産 持ってきてくれました。
定番のパイナップルパイかな?美味しいね~これ 大好きです
台湾ランタンフェスティバルに5泊で行ってきたんだって・・・いいなあ~
私も ランタンフェスティバルに行きたい!
来年は 台湾に行こう です(笑)

 

夕方 妹孫姫達 遊びにきてくれました。
すっかり顔が変わった妹孫姫・・・
しっかりしたお兄ちゃんになりました・・・

 

晩ごはんは ホタテのバター焼きと チキンの蜂蜜醤油漬けチンしてみました。。



にんにくどっさり使ったから美味しかったホタテ
味が沁み込んだチキン
きのこのにんにくバター焼き
カキの丼風煮込み
揚げの納豆はさみ焼き
糠漬けは大根でした・・・

  
  

また 作り過ぎてしまったけど 美味しく頂いた晩御飯でしたよ。
                                              ご馳走様でした

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫姫とレオちゃん・・・

2017-02-16 23:05:54 | 食・レシピ

こんばんは。
暖かい日になりましたね~
まだ 風邪でお薬を飲んでいる人ですので この気温差は気を付けないといけません・・・

娘 帰宅しましたよ~
帰ってみると寂しいものですね~
朝起きて 孫姫のにこやかな笑顔見ると 元気になったのに・・・

私が美容院に行っている間に 娘が撮ったらしい・・・
孫姫 と レオちゃん 良い写真ですね~ 

 

孫 三脚に乗ろうとしています(笑)
お転婆孫姫ですよ



お兄ちゃん孫達とお散歩に行ったのですが 全く歩かなくて・・・
座り込んでしまうやら 後戻りするやらで・・・
ほんと 大変なお散歩でした(笑)

  

あ~あ 娘孫姫 転んで お鼻のあたりが血がでてるよ~
大粒の涙がいっぱい・・・
かわいそうに・・・近くにいたのに・・・ごめんね



晩ごはん 焼肉のたれでお肉焼いてみましたよ。



固いキャベツの千切り・・・良く噛んで食べるように・・です(笑)
小かぶの海老餡かけ
ガーリックライス フライドオニオン使ったので焦げてるみたいでしょ・・・味はよかったです


  

ブロ友さんが送ってくれた海鮮キムチ使って 大根キムチ 作ってみましたよ~
ソフトさきいかいりですが 美味しく出来あがって 子ども達 喜んで持っていってくれました~
ありがとう ブロ友さん

 

出来あがった大根キムチです。
私 切りかたが雑かもしら?
娘孫姫 晩ごはん パンケーキたべています。。
怪我したお鼻 わからないかな?
目の下まで 擦り傷がありました 痛かったね~

 

明日は 春一番が吹き荒れるとのこと・・・
また 砂嵐がひどいのかしら?
雨が少ないので 余計 砂嵐 ひどいんでしょうね~ 困ったものです。
                                                      ご馳走様でした

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺と孫姫・・・

2017-02-15 22:56:28 | ブログ

こんばんは。
毎日 快晴の千葉県ですよ~
天気予報通り 暖かい日になりました。
でも 朝・晩は冷え込みますね~

カラスが良い具合に入り込みました。



娘が2泊3日で泊まりに来ています。
娘孫姫 色々な顔をみせてくれて楽しいですよ~
朝食にパンケーキをたべています
レオちゃんとようやく遊べるようになりました~(笑)

 

○インズへ お買いもの・・・
春の花達とお野菜・・・
葉玉ねぎあったんです(笑)

 

お昼は 福蕎麦を・・・870円也・・・



夜は 孫達連れて 「はま寿司」 へ・・・
ブロ友さんのブログ見たら  行きたくなってしまって・・・
しっかり タコ焼き・ウニコロッケ たべてきました~
お寿司屋さんで邪道だ!と思ったのですが 私のつまみには良いですよ~(笑)
カキフライの軍艦巻も好きなんです(笑)
生ビール 中・小 飲んじゃったよ

  
  

7人で行ったので  席は2つ・・・
孫達は ラーメンやらおうどんやら たべてました。
最後は デザートですって・・・(笑)

 

元気な孫達 3人 良く食べてくれました~
孫姫達 大きくなったでしょ・・・
すっかり顔も変わってしまって・・・お姉ちゃんになりましたよ。



息子が仕事で遅くなるとのことでお土産・・・
はまっこカードでジュースが無料になったのに・・・
1月で終了 とのこと・・・ がっかりだわ~
食事代 これだけ食べて 8004円ですって・・・

  

爺と孫姫・・・
良い写真が撮れました~



娘達 明日帰ってしまいます。
ほんとに 孫は 来てよし 帰ってよし ですね~
                                                        ご馳走様でした

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村日光湯元

2017-02-14 22:57:10 | 旅行

こんばんは。
今朝 寒かったですね~
青空 綺麗でしたが 寒い日でしたよ。
娘の旦那様が 社員旅行に行ったので
今日から 泊まりにきています。
娘孫姫 がいますので にぎやかな我が家ですよ

日光の旅 最後は 宿泊した 「休暇村日光湯元」 の様子など書きたいと思います。

休暇村日光湯元は 湯の湖が目の前にあり 夏の時期は 散策にもってこいの場所ですよ

 

お部屋は 一昨年リニューアルされた 人気の和洋室
居心地の良いお部屋で のんびりできましたよ~。

 

一日目の 夕飯は  日光名物 湯波会席・・・
お鍋あり 焼物ありで 食べるのが 忙しかった~
もちろん 私は 生中 2杯

   
   

サラダ・スイーツなどは  ビュッフェスタイルになっていますので
好きなように どうぞ です。
天婦羅も揚げたて  食べられますよ~
スイーツが豊富で 塩羊羹・ゴマ羊羹 など選ぶのが楽しいの・・・
ホワイトチョコレートのタワーもありましたよ~

  

朝食も種類が多くなって 選ぶの大変・・・
ついつい たくさん持ってきて ご主人様に叱られますよ~(笑


 

二日目の夕飯は とらふぐコース
てっさなどがあって ふぐ 満喫しました~
最後の雑炊が 湯波雑炊 で何か ものたらなかったなあ

卵雑炊の方が 味があって美味しいんじゃないかな?
また 天麩羅おかわりしながら 馬刺しも特注したり お腹 満腹まで食べちゃったよ~

   
   
   

朝食は また ミニトマト いっぱいもってきて・・・
甘くて美味しいミニトマトだったので いくらでも食べれるという感じだったよ(笑)
御主人様のトレイは 少なくて・・・
また 反省しました~


 

私達がいる間中 雪が降っていたように思います。
普段見ることのできない 雪景色 満喫して良い旅でしたよ~




休暇村日光湯元の温泉が濁り湯でいいんですよ~
どんなに足が疲れても 温泉に入るとスーッと楽になるという温泉・・・
大浴場で一緒になられた方々全員 良いお風呂よ~って言っていました。

皆さん 時間があったら 是非 奥湯本 いらしてください
休暇村は ポイントもたまるし 良いお宿ですよ~
                                                  長い間 読んで頂いてありがとうございました

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光の旅 最終日はご主人様のお誕生日でした。

2017-02-13 23:47:50 | 旅行

こんばんは。
日光の旅 最終日です。
そして ご主人様の67歳のお誕生日です
お天気 明け方は 吹雪いていたけど 太陽さん顔を出して青空がみえてきました 
もう一晩泊まりたいなあ~と思ってしまったよ
11日は 建国記念日で祝日ですので 10日お部屋が空いてるわけがありません(笑)
空いていれば もう一晩 宿泊してました~

お部屋から パチリ
外は 大荒れ 猛吹雪・・・ 露天風呂も寒かったよ~

 

レストランから・・・

 

10時にチェックアウトしても 外は 猛吹雪・・・

 

一晩で10センチは積もっていますね~
でも 走り出すと青空が見えてきました・・・

 

わあ~綺麗です(笑)



除雪車 雪を割ることもできるんですね~
ガタガタ 雪を割っていましたよ。
これから スノーシュートレッキングに行かれる人達・・・
お天気もよいし 今日は混雑していますね~

 

新雪が キュッキュッ と気持ちよいです。



最終日 戦場ヶ原 トレッキングしようか?と思ったけど・・・
御主人様 長靴で軽快に歩いていきますが・・・

 

雪紋というのかな?綺麗ですよ~

 

戦場ヶ原 猛吹雪入っていけません


 

男体山 は綺麗に見えるのにね~ 残念です。



小田代ヶ原に向かう グループが・・・
年令が高い方達で驚いたけど 「行ける所まで行く」と とっても皆さんお元気でした~
がんばって下さいって応援しましたよ~



いろは坂 気を付けて下りると 雪が解けています。
気温は 0度でした。
もう 雪とはお別れですね~



綺麗な山並み(白根山かな?) が見えて また くるぞって叫びたくなりました



東武日光駅 散策して・・・
御主人様 67歳のお誕生日の記念品 買おうとしたら いらないと・・・
湯元温泉に行かれる人達 バスを待っていますよ。

 

道の駅 日光 初めて来たけど大きくてびっくり
隣りは 舩村 徹記念館 でまた

 

これがまた大きな建物で・・・
舩村 徹先生は 栃木県日光市 出身なんですね~
お野菜 安くてまた 買ってきましたよ~
ブロッコリーは4本 入っていたんです。

 

帰りは 羽生PA 寄ってみましたが 夜ではないので 雰囲気がでないね~
鬼平犯科帳の世界は 夜がいいですね~



お土産 今回は少ないです(笑)
子供達は ギョウザ味のポテトチップ と とちおとめ(いちご) と ブロッコリー でした。
少なくてごめんね
御用邸の月は 我が家とお友達へ・・・

 

帰宅が18時 早めにきたくしましたよ~

次は 宇都宮まで足をのばして 宇都宮ぎょうざとラーメン 食べてきたいですね~
ブロ友さんに美味しい所 教えてもらわないと・・・

明日は 休暇村日光湯元 の様子を書きたいと思います。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする