PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

スノーシューでトレッキング

2017-02-12 23:29:45 | 旅行

こんばんは。
今日は 良いお天気なのに 強風で寒かった~
自宅に引きこもっていたら 孫達がきて賑やかでしたよ~(笑)

日光の旅 2日目・・・
お天気 悪し 雪降っていました。
スノーシュー借りて 小田代ヶ原までトレッキングしようと思ったのに・・・

休暇村日光湯元 で朝食を食べながら 外を見ると ふぶいていますよ~
寒そうだな~



スキースクールの生徒達 寒そう・・・
我が愛車にも雪がこんなに・・・

 

気温 マイナス5℃~
それほど寒くなく 寒さ対策バッチリしましたから 暑いぐらいでした(笑)  
今は降っていないけど いつ降り出すかわからない というお天気

 

スノーシュー 休暇村で借りて
4時間で1人 2000円・・・
御主人様 軽快に歩き始めましたよ~

  

小田代ヶ原まで 約3キロ 往復 6キロ・・・ 4時間かからないくらいだと思います。
私 カッコだけは一人前ですよ(笑)

  

途中 誰かが雪を利用して かわいい雪だるま 作ってありました
小田代が原の入り口・・・
鹿が入らないように 柵がしてありますが この時期は外してあるんですね~

 

途中 雪が降ってきて 写真 少ないです
小田代ヶ原は 水墨画の世界でした・・・
私の好きな 「貴婦人」 何処にあるかわからないほど・・・

 

寒そうな 「貴婦人」・・・
探さないとみつからないほど 吹雪いています



小田代ヶ原・・・

 

御主人様 頑張って写真撮っています
ほんとに今年の日光は 雪が多いですね~

 

小田代が原にある トイレと東屋・・・
冬の期間は トイレ使えません・・・
この東屋で 皆さん休憩したり食事していますよ~
今回もツアーの人たち 男性の二人組と一緒になりました。
後 3キロ歩くと しおり滝 というのかな?
あまり知られていない滝があると・・・
往復12キロ 歩くのは 朝早く出ないと無理です。
来年 挑戦しようか?と御主人様と話しましたよ~

 

動物が歩いた足跡が・・・
しおり滝 に行ってきたいうお二人さん とても元気な方達でした~(笑)

 

やっと お昼ご飯
いつも行く 三本松茶屋 さんで頂きました。
ワンコ達 靴(?)を履いてトレッキングしてましたよ

 

天麩羅蕎麦と湯葉うどんのセット
チマキがおいしかったよ~

  

また 休暇村でぜんざいを・・・



スノーシュー 履いたので 足が疲れた~
明日は 絶対 筋肉痛がくるよ~
雪見の露天風呂に入って 筋肉伸ばさないといけないですね~

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは 日光東照宮へ・・・

2017-02-11 23:20:13 | 旅行記

こんばんは。
今日は 穏やかな暖かいお天気でよかったわ~
お布団干したり  ヤマのようにあるお洗濯物 乾きましたから・・・
後かたずけも できてホットしましたよ
今日は満月 光輝いて綺麗に見えますね~

では 旅行記 はじめますね。
日光に行くと 必ず 日光東照宮 には参拝に行くようにしています。
一度 行かなかったことがあり とても気になったことがあったのでね。
最初でも 帰りにでも 寄ってきますよ。

今回は 1日目(8日) に参拝しました。
お天気は 快晴 10時前に到着したので 寒かったこと・・・ 手袋が欲しかったです(笑)

日光東照宮 鬱蒼とした杉並木の奥にありました。



有名な 三猿(重要文化財)は レプリカ  今修復中のようです。
唐門(重要文化財)  全体が胡粉(ごふん)で白く塗られ 細かい彫刻が・・・
いつ見ても見事だと思います。

 

山神庫(さんじんこ)
上神庫・中神庫・下神庫の総称
中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められているとのこと
上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻がほどこされています。

伊達正宗が奉納した灯篭 だそうです。

 

左 甚五郎作 招き猫 国宝だそうです。
これより 奥宮に通じます。
奥宮は 拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝塔からなる御祭神のお墓所ですよ。

 

鋳抜門
奥宮御宝塔   徳川家康公の墓所

   

叶杉 御宝塔の真横にあります。
願い事をほこらにむかって唱えると、願いが叶うといわれているご神木です。

 

東照宮五重塔(重要文化財)
見所 心柱の一番下の部分
つりさげ式になっていて 地盤より10センチ浮いているんです。
この時代から 免震機能が考えられていたんですね~
 

次は 私の大好きな二荒山神社へ・・・
この参道は 2社の気が合流するパワーストリートと呼ばれているらしいです。
強いパワーのある生気の通り道だったようです。



石鳥居と青空・・・
 


親子杉・・・家庭円満のご利益
夫婦杉・・・夫婦円満のご利益
奥にいくと 御神木があります・・・良縁に恵まれるご利益  があるそうですよ。

 

お昼は 考えていたお店が みんなお休みで
湯葉亭の ますだや さんへ・・・
湯葉会席 だけしかありませんでした(笑)
美味しく頂きましたが お値段 気になって仕方がなかったよ。

  
  

いろは坂の途中にある 明智平ロープウエイに寄りました。
我が夫婦 初めてなんですよ~
いつも お天気悪くて寄ったことなかったんです。
7分で展望台へ・・(760円)・・・2分間隔でロープウエイ  でています。
男体山がすぐそばに見えるんですね~

 

華厳の滝・中禅寺湖 が雲っていましたが 良く見えました。



中禅寺湖 光ってるよ~
気温 マイナス5℃・・・

 

竜頭の滝 に寄れど カメラマンの方が一人いただけ・・・
寂しい感じの竜頭の滝でした。

 

お宿は いつもの 休暇村日光湯元
お部屋は和洋室にしました。
温泉が濁り湯でとってもいんですよ~


 

おやつではないけど 到着したら ぜんざいとケーキセットを・・・
喫茶室からみた レストランなんですが 外 雪が積もって凄い・・・

  

夕方 5時頃 雪灯里(ゆきあかり)見にいったけど 寒くて居られなかったよ~
真っ暗になると また違っただろうけど

 

この景色で満足ですよ~

  

8日 忙しくあちこち見学した日でしたが 充実して楽しかったです。
明日 スノーシュー履いて 小田代ヶ原まで歩くつもりなんですけど お天気心配です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中より帰宅しましたよ~

2017-02-10 23:25:16 | 旅行

こんばんは。
2泊3日で 日光に行ってきました~
お天気は まあまあだったかな?
猛吹雪の時は ホテルにいましたし
スノーシューで歩く時は 気にならないものです

可愛い写真でしょ・・・(8日)
ちょうど 職員さんが雪だるま 作り終わった時に ロープウエイが・・・
よい シャッターチャンスでした



良いお天気で 雪が光っていました。
ホテルにむかっていますよ。



明日から がんばって旅行記書きますので また読んでくださいね。
長くしないようにしないと・・・いけませんね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの・・・お出かけしてきます。

2017-02-07 23:40:58 | 旅行

こんばんは。
今日の千葉県は 強風で寒かった~
お天気は よいのに・・・
強風 まだ収まる気配なし

明日 おでかけしてきます。
お天気 青空を期待していたのに・・・ダメみたい
御主人様と山歩きしたかったのになあ~
てるてる坊主さんに お願いしながらおでかけしてきますね~



お天気だめなら 美味しいものと温泉だわ~
                                                   では 行って来ますね~

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと ギブス卒業・・・

2017-02-06 23:07:05 | 食・レシピ

こんばんは。
皆様 ご心配おかけしました。
ようやく ギブスがとれて サポーターだけになりましたよ
11日間のギブス生活・・・ 大変でした~
手が洗えなかったのが一番嫌だったかなあ~
子供達にお世話になって  ラインでお礼を言いましたよ
御主人様にも  とね

お天気 お昼頃 雨が降るかな?でしたが
午後からは 風が強いけど 良いお天気に・・・。
気温は高めでしたよ。
これから また冬将軍が来るんですよね~



サポータになった私の手首
まだ 手首曲げるのが怖いです(笑)
お昼ご飯 あんかけラーメン  作るのがとっても楽でしたよ

 

夕方 また リンゴジャム作り・・・
りんご 16個  さとう 400g  レモン2個  あまり甘くしたくないんだけど・・・ 
できあがり半分になって いつもより すっぱいジャムになったと思うよ~
明日 食べるのが楽しみ~

 

スタバのチョコレートプリン
しつこくなくて 濃い~  私は チョコレートプリンの方が好きかも・・・
娘は ミルクプリンが好いらしい・・・

私のおやつ
オランダ家のふんわりカスターナ
フワフワカステラに カスタードクリーム 幸せなスイーツです

 

また 晩ごはんです。
カキフライ 作りました~
ギブスしてると 揚げ物作れませんでしたから・・・
グラタンもいいなと思ったけど フライに・・・
私 揚げ物好きだから 痩せないんだな(笑)




千切りキャベツも久しぶり・・・
まだ 千切りすると手首が痛いかも・・・
大根美味しい時期です 豚肉と炒め煮にしました~

 

我が畑で かわいい小カブが収穫できたので
葉は 煮びたしに 小カブは 甘酢漬けにしました。

 

ほんと ギブスなしの生活 楽ですね~
健康な体のありがたみが良くわかりました。
もう 60越えましたから 少し自分の体 いたわる事覚えないといけないですね~
無理しないように にいつもの生活にもどろうと思います。。
ご心配おかけしましたね~
                                                      ありがとうございました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする