こんばんは
今日も青空の千葉県ですよ。
気温 27度 暑いくらいでしたが 気持ち良く過ごせました。
しばらく続くようですね
朝から テンション上がりますね~(笑)
「青空」はいいなあ~
夕方
曇り空ですよ。
夕やけは見られませんね。
「そら君」のお散歩ですよ
あらちっこでしたね(笑)
お友達の「リオちゃん」
「そら君」と同じお誕生日なんだって
3歳年上でした(笑)
とっても素敵なシニアの方がお散歩しています。
柴犬の「甲斐君」もお友達
久しぶりだね~
珍しく「がう~~がう~~」だって(笑)
わが家の「クレマチス」
これが最後かな?
綺麗な「八重」でしたね。
お昼ご飯
今年 お初「冷やし中華」
昨年の残りですが・・・(笑)
私 卵 面倒で「錦糸卵」作りません・・・
パラパラがいいですね
暑い時に食べる「冷やし中華」美味しいね。
おやつ
梨のゼリー
袋から出した写真 撮り忘れ
透明でプルンプルンでしたよ。
さっぱり「梨の味」
晩ご飯
残り物並べただけ・・・みたいだよ(笑)
一応 メインは「ホッケの塩焼き」なんだけど・・・
揚げの中に「餃子の種」を入れて焼きました。
ブロ友「ジュリアさん」のアイデア頂きました
餃子の味がして また違った美味しさだよ
サツマイモ・アスパラの肉巻き・ナスと豆腐の田楽など・・・
盛り過ぎたね。
キンピラ(残り物)
ホッケの塩焼き
餃子の種 いれるって「アイデアだよね」
今夜のビールプレミアムモルツ
安定の美味しさですよ。
ご主人様「シラス」が大好き
自分で「大葉・シラス・きざみ生姜」の丼作っていましたよ
「そら君」
お気に入りのクッション かじってくれたの
ブロ友さんに頂いた「レオちゃんのぬいぐるみ」と一緒におネンネ
超かわいい~~~
初めて見ましたよ
ご主人様
新しい病院に「CT検査」に行ってきました。
副鼻腔炎 どのくらい酷いか見るようです。
薬の副作用も出てきたようです。
「お腹がゆるい・・・」って言っていました。
下痢するって言われているんです。
一週間だけのお薬なんですけど・・・
鼻づまりがよくなるといいのだけど・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは
やっと 千葉県も良いお天気になりました。
爽やかな季節 いいですね
今日の写真です。
朝 雲が多かったけど・・・
夕方
「そら君」のお散歩
綺麗な青空になっていました。
耳をあげ 頑張って歩いてくれました。
お散歩 何日ぶりだろうね
オオキンケイギク?かな?
空に向かって綺麗でした。
ゴボウ畑 見事でしょう・・・(笑)
保護猫ちゃん達・・・
わが家の「クレマチス」
散り始めて・・
長いく咲いてくれたね。
ありがとう・・・
また 来年会いましょう・・・
昨夜 ブログ途中まで書いたのに「メンテナンス」で消えてしまって・・・
何も読んでいなかったので驚きましたよ。
PCが壊れたのかと思いました(笑)
今日 二日分のブログになります(笑)
また 長くなるかな?
読んでくださいね。
まず 昨日(17日)から・・・
初めての病院
混雑もしてなくて 近くなんです。
でも 古くて意外とこじんまりしてるかな?
診療科目は多いんだけど・・・
良い医師に会えるとよいなあ~
お昼前には 終わったので
自宅にあるもので お昼ご飯
おかゆ いっぱいあるのですよ(笑)
ジャムバターのパン と ミニラーメン
炭水化物ばかりのランチになりました(笑)
まあ~たまにはいいですね
おやつもしっかり・・・(笑)
ダイソーの一口饅頭 と コンビニのどら焼き
美味しかった~
晩ご飯
豚バラ肉の生姜焼き
パスタサラダ
玉ねぎのスープ
煮物(残り物)
今日(18日)の事です。
お昼ご飯
炒飯 と わかめのスープ
晩ご飯
アジのフライ・ホタテのフライ・竹輪の磯部天
キンピラ
焼きアスパラ
アジフライ
ぷっくりして美味しいよ~~~(笑)
ほたてもまいう~~~(笑)
おにいちゃん孫におすそわけもしましたよ
大好きなんだって・・・(笑)
キンピラ
ごぼうが柔らかくて美味しい・・・
焼きアスパラ
ホワイトアスパラ も グリーンアスパラも 焼いたほうが好きだわ
今年は アスパラも値上がりしましたね
そうそう園芸店に行って「ガザニア」「?」
名前?
サフィニアの種類みたいだよ。
パンジー・ビオラの後釜ですよ(笑)
買ってきました。
100円の苗ですよ。
ご主人様のお薬
また 増えた~~~
仕方がないか・・・
抗生剤が強くなってびっくり
手術ができないので 薬で様子見のようです。
いずれ手術になります
「副鼻腔炎」ですから 治すのは「手術」ですよね。
5年前に「副鼻腔炎」の手術した時に「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」になり
指先が上手く動かなくなったのです。
その時から「薬の仕分け」は 私がしていますよ
今は ほとんどもとに戻ったけど・・・
まだ 痛みはあるようです。
「そら君」とご主人様
仲よしなんですよ(笑)
朝・晩は冷えるので ストーブつけると「ホットドック」ですよ(笑)
毛布に包まれておネンネ
安心するのでしょう・・・
ご主人様 今は7月にある「甲状腺」の手術が大事です。
それから 色々考えるようです。
強い薬 一週間飲むんです。
薬で少しよくなれば・・・のようです。
全身麻酔の手術ってどのくらい置けば 次の手術 できるのかしらね。
あまり 手術したくないけど 仕方がないです。
私は ただ見守るだけ・・・
良くなりますように・・・
元気になりますように・・・
また 長くなりました。
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは
千葉は 雨がよく降りますね~
気温 15度肌寒いし 5月だというのに
この天気 どうしたのでしょう・・・
クレマチス
なんとか元気かな?
太陽さんが出たら 散るのかも?
いっぱい楽しませてくれてありがとうね
お昼ご飯
カルディ産の「広東風ビーフン」
味が「ケンミンビーフン」より 上品かな?
麺は 美味しいと思いましたよ。
価格は どうかな?
でも また見つけたら買いたいと思いました
夕方 珍しく買い物
ダイソーで購入
ご主人様の薬入れ あると便利かな?と思い買ったけど
これ3本いるね(笑)
朝・昼・夜用として・・・
私が毎日 仕分けするのですが 大変なんですよ。
11種類もあるので・・・
100均のマスク 使いやすいですよ。
こんなアイスクリームまで 買ったけど
これは 高いかな?(笑)
100均でも高いのありますよね。
孫達用のお茶碗とスプーンとフォーク
今までのは「赤ちゃん用」なんだって・・・
晩ご飯
連日買い物しましたよ
お刺し身
アスパラの肉巻き
ナス・厚揚げ煮物
お刺し身 たべたくてまた「ほたるいか」
ブリカマ
昨日2本買ったんです(笑)
ナス・厚揚げ煮物
ほっこりな煮物って感じだよ
アスパラの肉巻き 大好き
何度も登場しますよ(笑)
サラダ
今夜のビールプレミアムモルツ
安定した美味しさだね。
「そら君」の寝顔 かわいい~~~
寒いから 丸くなってるのかな?(笑)
また コンビニのスイーツ
ご主人様 明日 新しい病院へ行くので
今日は下見を兼ねて行ってきましたよ
また 耳鼻科なんです。
5年前に「副鼻腔炎」の手術をしたのですが
再発になるのかな?
ポリープが大きくなって 苦しいらしい・・・
再手術勧められているのです。
前に手術受けた病院ではなく 今回は「甲状腺」も診て頂ける病院選びました。
東京の病院は まだやめれないので
そのうち 近くに替えたいらしい・・・
どうなることやら・・・
今は 良い方向に進みますように・・・と祈るしかできませんね。
明日 早起きして行ってきますね。
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは
何とか雨が上がりました。
雲がいっぱいだけど 雨が降らないだけかな?
夕方
「そら君」のお散歩
全く変わらない曇天
朝から自治会のお掃除 孫守りと忙しい日になりました。
落ち着いた時 お庭のお花達をパチリ
クレマチス
頑張っています。
「ありがとう・・・」
パンジーやビオラ かたずけないといけないね。
昨年の母の日のプレゼント 紫陽花
どんな色のお花が咲くかな?
今年のプレゼントのクレマチス
鉢を変えたほうがいいみたいだね
お昼ご飯
忙しかったので 残り物プレート
孫姫達もおにぎりでした。
「そら君」のお散歩
お兄ちゃん孫達と一緒に賑やかでしたよ。
孫姫2号 走る走る
歩くのが遅いから 置いて行かれるんだよね。
追いかけまくりです
誰が早いのかな?(笑)
孫達は「走る」のが大好き
もんちゃん・そら君 大人しく見ていましたよ
疲れた孫姫2号
お昼寝タイム
一枚目の毛布の中に「そら君」もおネンネ
暑いからか出てきて 一緒におネンネ
距離が縮まっていますね
途中 暑いのか マットの上にいましたよ
晩ご飯
レタスが安価なので「レタスと豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」
しゃぶしゃぶではないかな?
ただのお鍋かも・・・(笑)
豚バラ肉 わが家 こればかりかも・・・
いつものサラダ
ほたるいか
子供達もよく食べるのでびっくり
婿殿が途中で合流
ブリカマ 焼きました。
おいしい美味しいとよく食べてくれます。
見てると気持ち良いくらい食べてくれますよ
今夜のビールのどごし生
飲みやすいかな?
ご主人様の「梅酢の炭酸割り」
孫達も大好きで 孫に飲まれてなし(笑)
乾杯できず・・・
おねえちゃん孫姫は よく食べるようになりました。
ママが来て 孫姫2号 ようやく食べ始めたけど
お団子食べてるよ
ししゃも 上手く焼けず・・・
ご主人様とバイバイ・・・(笑)
嬉しい爺様
幸せそうなお顔 いいですね
「そら君」
イケメンに撮れたかな?
みんなが帰ったら「へそ天」
お疲れ様(笑)
おにいちゃん孫達からの頂きもの
「カキの種」
キャラメル味でとってもおいしい・・・
これは 食べすぎますね~(笑)
ブロ友さんから届きました。
私の大好きな「アーモンド海老」もあります。
嬉しいなあ~
食べるのが楽しみ・・・
ありがとうございます。
ちょっと反省があります。
お姉ちゃん孫姫 聞き分けの良い子なんだけど
ちょっと怒りすぎてしまうんです。
食べ物 残すこと多くて・・・
ドリンクもあちこち残してあって・・・
「全部飲んでから 次飲みなさい・・・」とかね。
つい怒ってしまうよ。
ごめんね おねえちゃん孫姫・・・
次は 謝らないといけないね。
明日はよい日になりますように・・・(*^_^*)
こんばんは
雨降りは 午前中で終わったかな?(笑)
昨夜から よく降りました。
午後からは 雲が多いけど雨が上がって「やったー」って感じ
青空
みたいのになあ~
ちょっと早めにお散歩
「そら君」
嬉しそうでしたよ
少し 夕焼け見えたけど・・・
明日も雲が多いとか・・・
大事な「クレマチス」
まだ なんとか元気ですよ
私 ムシムシのせいか 身体が重くて・・・
疲れた感じでしたよ。
忙しかったのもあるのかな?(笑)
孫達 迎えにいく時は こんなに晴れて・・・
車の中からパチリです。
お昼ご飯
ナスとベーコンのトマトパスタ
また トマト缶使用
美味しくできました。
夕方
孫姫達 登場
まずは おやつ
チョコアイス と お団子
お団子 うるち米だから 小麦アレルギーでも大丈夫
孫姫2号 お団子 胸に抱えています(笑)
晩ご飯
「雪松餃子」焼きましたよ。
孫達が来るので 買ったのです。
みんなで味見もよいかな?って・・・(笑)
「雪松餃子」
36個 1000円也(税込)
安価どうかわかりませんが 焦がしました(笑)
娘に「下手くそだねえ~」て言われたよ
文句言うなら 自分で焼けですよね(笑)
ニンニクの味がして美味しいそうです。
小さいから何個でも食べられるそうですよ
私は「手つくり派」ですから
忙しい時には 良いかな?って思います。
自分で作ったほうが美味しいなあ~(笑)
1000円は 良い値段ですよ。
娘が言うのには コストコの方が安価だと・・・
50個で1000円とか・・・
パスタサラダ
ひじきの煮物
プルコギ
お味噌汁
お姉ちゃん孫 4杯 お替り
美味しいんだって・・・
私の味噌汁は 子供達にも人気がありますよ。
「美味しい」と言われるのは 嬉しいね
また 焼き芋 あります(笑)
今夜のビールサッポロ ゴールドスター
がっつり美味しいですね
孫姫達 YouTube見ていて食べませんよ
サラダチキンも好きなようです。
ママが来るまで そのままにしました。
そのうち 食べ始めましたが・・・(笑)
ママは 婿殿と一緒に来たので 賑やかな食卓になりました。
二人から四人増えましたね
ご馳走ではありませんが・・・(笑)
ほとんど完食
「雪松餃子」36個 ペロリ・・・でした
美味しかったそうです。
完食は嬉しいですね。
「そら君」のケーキ まだ 半分あります
孫達がお誕生日のお歌うたってくれたので 嬉しいね。
「待て」と言われて お利口さんでしたよ
「そら君」も完食
皆が帰ったら おネンネ・・・
お疲れ様でした。
私もかたずけ 頑張りましたよ(笑)
家族が集まって食べられることは 嬉しいですね。
賑やかな食卓 いいですね
明日も賑やかな食卓になりましたよ。
頑張らねば・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)