こんばんは
朝は晴れると思ったのに「曇り」
寒い日でしたよ。
昼間に雨まで降って・・・
洗濯物も乾かず・・・
「日光の旅」を書くつもりでしたが
娘孫姫2号が病院にいったので
書いておきます。
朝
ばたばたして写真撮れず・・・
夕方の写真です。
雲が多く 2時過ぎには「太陽」も見えたのに
寒い日でしたね~
「そら君」
お散歩頑張っていますよ
「ペットホテル」にいたから お散歩も久しぶりだね。
帰宅すると「甘えっこ」ですね~(笑)
晩ご飯
鮭
ジャガイモのひき肉に込み
野菜のグラタン
鮭 母が買って持たせてくれたよ。
娘がもらって 私も頂いたの(笑)
ジャガイモのひき肉煮込み
ほうれん草 のせてます
さつまいも料理多いですよ(笑)
野菜のグラタン
ブロッコリー・さつまいも・ハム・ほうれん草
焼き芋
グリルで焼くつもりが・・・
さつま芋のおみそ汁
今夜のビールゴールドスター
美味しく頂きました
娘孫姫2号
写真撮ると「娘」にそっくりね
驚きました。
3番目「娘孫王子君」
大きくなりましたね
ランチは「おうどんやさん」で・・・
お子様うどん
カレーうどん
私 なべ焼きうどん(笑)
揚げ餅追加しました・・・
量が多いので 娘が平らげましたよ
おいしいの このうどんやさん・・・
孫姫2号 大きな病院へ・・・
付き添っていきましたよ
アデノイドかな?っておもったら「扁桃腺肥大症」でした。
余りに大きくなっているので紹介されたようです。
手術で「扁桃腺」とった方がよいと・・・
いびきが毎晩酷いのと「お肉が呑み込めない」など
色々症状があるようで「扁桃腺除去手術」進められたようです。
まだ 5歳ですから・・・
手術 心配ですよね。
娘も決断が付かないようで色々言っているのですが
孫姫2号が納得しなければ・・・
ですって・・・
来年は小学生ですから 今年中に手術した方が良いと思うんだけど・・・
中々難しいですね。
孫姫も心配なんですが
わが家の冷蔵庫も壊れてしまって・・・
2,002年製 22年使ったんだね~凄い
冷蔵庫 二つあって小さい方がダメみたいです・・・
冷凍庫 いっぱい入っていて・・・
アイスクリームは溶けているけど 他はまだ大丈夫みたいです。
明日 買って来ようと思います
もう・・・ため息が出ました(笑)
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
無事に帰宅しました。
皆さま ご心配おかけしましたね。
「日光」に行ってきました
大雪の降った次の日 6日
朝 10時出発 ・・・
最初 やめるってホテルに電話したら10時から営業と・・・え・・・
主人が12時には「首都高速開通」と言ってるから行こうと・・・
何を聞いたのでしょうね(笑)
出発したら 首都高速は動かない・・・
途中でナビ設定すれば 20時半到着というし
下道をゆっくりですよ。
大渋滞ですから・・・
コンビニでおにぎりとトイレ休憩1回のみ・・・
途中からナビが18時半到着に・・・
日光宇都宮道路が開通していたので助かったんですね~
途中 通行止めとナビには出るけど 車がはしっているんですよ。
終点まで行ったには ホッとしました
いろは坂・・・
雪が無いね
夕方になったし・・・
モノクロの世界ですね
途中 鹿さん達にあったり・・・
雪が増えていきます
中禅寺湖に着いたら「夕焼け」が・・・
嬉しくて車の中で大さわぎ・・・
湖に移って綺麗でした・・・
奥湯元に近ずくと雪が多いわね。
真っ白・・・
ホテルに「17時半到着」・・・
ホッとしました。
主人が8時間運転し通し・・・お疲れ様でした
3時間の予定が8時間かかりましたが 無事に到着
ロビーで珈琲飲んで お疲れ様会でしたよ(笑)
ご心配おかけしました。
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日もとっても寒く雪がふっていますよ
まさか雪が降るとは思わなかった・・・
今は止みましたが
明日はどうなるかな❓
2.3cm積もりました
月曜日は どうも「行きたくないらしい・・・」
「そら君」と一緒に「ソファーに・・・」(笑)
お守りの効果ないかな
明日は おでかけの予定なんです・・・
雪が心配・・・
道路 通行止めばかりだし・・・
まさか雪が降るとは思いませんでしたよ
耳鼻科に行ってきました。
また気管支炎起こしてもいけないし・・・
お薬がほしかったよ(笑)
やはり 風邪 それほどひどくはないから
「おでかけしてもいいよ」って言われたけど
この雪ではね~
ホテルにも連絡してありますから たぶんキャンセル料はとられないと思います。
明日の朝の様子で決めますね。
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
朝から雨・・・
寒い一日でしたね~
夕方
やっと雨がやみましたよ。
寒さは変わらず・・・
「そら君」
頑張ってお散歩行ったよ
隣は朝の「そら君」(笑)
寒いらしく「ホットドック」だよ
お昼ご飯
昨日の残り物
キンパ こんなに残ったのよ
二人では食べられないね~
大根餅と天ぷら
白いご飯もあったので「大葉の焼きおにぎり」
中は「梅干し」だよ。
お兄ちゃん孫達が遊びにきて・・・
私のマフラーとエプロン 見ないことに(笑)
マッサージ器が私の荷物置き場で 息子が座ったから置いたらしい
「もんちゃん」と「そら君」
遊び始めましたね~
いつも「そら君」の上に乗っかります(笑)
自宅まで送っていったよ(笑)
そうそうお兄ちゃん孫が 残りの「キンパ」食べてくれたよ。
「おいしい」ってさ・・・
バレンタインデーのプレゼント もってきてくれたようです。
「チョコブラウニー」
お兄ちゃん孫姫が作ったらしい・・・
爺は すぐ食べてたよ(笑)
ありがとうございます(*^-^*)
晩ご飯
鶏もも肉の山賊焼き
マグロの漬け焼き
さつまいもの大学芋風
山賊焼き 今回は 味が良く馴染まなかったかな
漬け込む時間が短かったらしい・・・
大学芋風
ちょっと焦げたけど味は良し
レンジでチンしたから柔らかくなくて 焼き過ぎたようです。
マグロの漬け焼き
これは美味しい
天ぷらもチンしてトースターで焼くと「ぱりっ」とします
おみそ汁
今夜のビール金麦
「そら君」
なにか頂戴かな?(笑)
コロンと寝てるとかわいいね
おやつ
ヒロタのシュークリーム
チョコ味 生協で買いました。
おいしいね~~
私 「鼻風邪」ひいてしまい
お鼻がぐちょぐちょ・・・
お鼻が真赤だよ(笑)
熱はないけど 病院行こうかな
明日の体調見て考えます。
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日は風もなく暖かい日でしたが
わが家 あまり陽ざしが入らなくて・・・寒かったです
そのせいか 鼻水が出て困ってしまいます(笑)
風邪でないとよいけど・・・
朝
青空
また お布団干しました
夕方
夕陽 見えたね
真赤になって・・・
刻々と変わる夕日 見てると「ホット」します(笑)
ズームして・・・
明日もお天気かな
お散歩
もんちゃんと一緒に・・・
お兄ちゃん孫姫もいますよ。
久しぶりで嬉しいなあ~
夕陽に輝いてる二人・・・
孫姫 ポーズ
シルエットがよいね~
もんちゃん 寒いのが嫌かな
抱っこがいいみたい・・・
お姉ちゃん孫姫 お転婆です
靴下はいてるのに 良く登れたね。
「そら君」
朝から甘えていますよ
寒いせいか寝てばかり・・・(笑)
おやつ
節分大福 みたい・・・
豆まきしないので これ食べて「福は内」ですよ
夕方
孫達がきて「豆まき」してくれたよ
ありがとう・・・
「福は内・鬼は外」
孫姫 天ぷら狙いかな
昨夜持って行けばよかったんだけど・・・(笑)
晩ご飯
節分なので「キンパ」作りましたよ
大根餅もあります(笑)
キンパ 初巻きですね~
まだ作ったことなかったよ
はいキンパ 2本
まぐろ巻き 1本
二人だけですから 何本もたべられません・・・(笑)
大きさバラバラだね・・・
キンパ ブロ友かこさんのマネっこで ご飯 180g
まぐろ巻き 適当に作ったら酢飯おお過ぎた・・・
きちんとはかるべきでしたね~
メモっておきましょう・・・
まぐろ巻き 失敗ではないけど 丸くないよ~~~
丸干し
主人用に・・・私は苦手です
「めざし」がよかったと・・・小さい方が食べやすいんだって・・・
だって丸々してる方が美味しいと思って・・・
はい来年は「めざしにします」
サーモンと新玉のサラダ
菜の花の辛し和え
今夜のビール大好きな「クラッシク」
「そら君」
また ウトウト・・・(笑)
また 毛布やらマットの下に入りますよ・・・
明日は「立春」というのに
雪が降る予報・・・
そんなに降らないでね・・・
雪 歩くのが苦手です(笑)
昨年 雪の中で何度も転んだので・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)