
HOOPFIGHTERSの那智勝浦合宿4泊5日で7回の練習の一つが終わった

今年も小阪屋さんにお世話になり、充実した夏合宿を始めさせてもらいました


こういう集団行動は体育館のフロアでの練習だけで無く寝ているとき以外全てがトレーニングと思って何かを吸収し成長して欲しい

好きなことだけで無く嫌なことも普通に出来る強さがボールに対しての執着心となる

そして他の人の気持ちになって考えられる人間になって、パスを欲しいチームメイトの気持ちが読めるようになればナイスパスも出せるはず

スマートにプレーを選択するだけでになく、無理矢理にでもゴールをねじ込めるくらい攻められるプレーヤーになって欲しいね

やらなければ行けないことは沢山有るけど、出来ることをきっちりやり切る事がまず大事

やり切れば必ず何かを感じ出来るようになるからだ

昨年よりも気温が低くやり易いのではないだろうか、しんどいと思うけどオールタイムトレーニング