
梅雨時の花ショウブの有名な堀切菖蒲園は京成線の駅名にもなっているため大勢の方が訪れるようでありますが、こちら江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、市川橋を渡って400mの場所にあるためアクセスは大変良くて近所の方は私みたいに自転車で来れる所が良いですね。入園も無料ですのでのんびり鑑賞できます。この時期はアジサイも咲いていて初夏のだるい気持ちも癒されました。6月一杯は、まだまだ咲き誇った花菖蒲を鑑賞出来そうですよ。
駐車場も無料のようです。
のんびりお散歩コースの看板
開放的で、都会のオアシスとなっていますね。
品種改良されていて、500種以上もあるとか?
何れ菖蒲か杜若の慣用句のごとく、比べても見分けがなかなかつきませんね。
気分が、落ち着きますね。
ハスも咲いていました。
園内は、回遊式となっておりバリアフリーで車椅子の方も来られていました。
見ているだけで癒されますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます