癒しの世界へ

自然に癒しを求めてトレッキング!好きな温泉で明日への活力を!

花ショウブ咲く小岩菖蒲園へ

2017年06月18日 | 名所
梅雨時の花ショウブの有名な堀切菖蒲園は京成線の駅名にもなっているため大勢の方が訪れるようでありますが、こちら江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、市川橋を渡って400mの場所にあるためアクセスは大変良くて近所の方は私みたいに自転車で来れる所が良いですね。入園も無料ですのでのんびり鑑賞できます。この時期はアジサイも咲いていて初夏のだるい気持ちも癒されました。6月一杯はまだまだ咲き誇った花菖蒲を鑑賞出来そうですよ。 . . . 本文を読む

葛飾柴又 寅さんの舞台を訪ねて

2017年06月17日 | 名所
葛飾柴又といえば、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公、寅さんで有名な場所ですが、東京の北東部、江戸川のほとりに位置することで現在住んでいる市川からは、自転車で20分程度で行ける身近なところであります。映像で写る風景はもとより昭和の古きよき時代というか自ら映画のワンシーンに入って行けるような感覚になってしまうのは、私も相当な寅さんファンということですかね。下町の風情があふれる、美しい門前町は、思っていたよりも観光客で賑わっています。スタートは、寅さんの銅像がシンボルの柴又駅。賑やかな参道を抜け、帝釈天題経寺へお参りし、寅さん記念館で歴代の映画映像に思いをはせましたよ。 . . . 本文を読む

深田久弥終焉の地 茅ケ岳へ

2017年06月11日 | トレッキング
せっかくの梅雨の晴れ間が望める週末、前日の甲武信ケ岳のみで帰ってしまうのはもったいないと思い、というか数日前からヤフーマップを見ながらどこかもうひとつ行ける山はないかなと考えて計画はしておりました。丁度帰りの道中で立ち寄るには地理的にも良し、それも山登りを初めてなんとなく百名山ファンとなってしまった私にとっては、絶好の機会に恵まれてよかったです。昨日の純天然温泉の韮崎旭温泉の効能なのか、気持ちの高まりからなのか、普段の足の痛さもまったくなく快調に登ることが出来ました。 . . . 本文を読む

信濃川源流域を辿って甲武信ケ岳へ

2017年06月11日 | トレッキング
梅雨入り発表後の晴れ間を利用して今週は山梨方面へ足を延ばしました。最近は車を運転して山へ出掛けることも千葉の市川に住んでいると結構億劫となって、電車・バスの公共機関を利用しての安全・楽チン登山でありましたが、今回の山は、旅行会社の登山バス利用でも夜遅くに八王子駅集合で、翌朝4時30分着(往路のみで7,000円)、帰りのことを考えるとこれまたバス停まで徒歩1時間と電車の乗り換え2回と連絡が大変面倒なため、今回はパスしました。金曜の仕事を終え、市川に戻って夜7時半出発、京葉道路市川から首都高を経由し中央道須玉ICで下り、下道約45km余り観光地の清里・野辺山を経て川上村役場を過ぎて毛木平駐車場に11時に着いたころにはすでに3割程度しか空きがない状態。同じような山好きな方々多いのにビックリしました。翌朝には駐車場の路肩から数百メートル数珠繋ぎ状態でしたので、今回の計画は良かったと思いました。アクセスの悪い山は、車の前泊に限りますね。もちろん天気も良かったですし、翌日もう1泊車中泊をして、韮崎の茅ケ岳にも登ってきましたよ! . . . 本文を読む

東京都の奥庭 三頭山へ

2017年06月04日 | トレッキング
今週も先週に引き続き天候に恵まれて奥多摩三山のひとつ三頭山(300名山、1531m)へ行ってきました。三頭山は、山梨県と東京都の境にあり、西峰が山梨百名山になっていてすぐ隣の中央峰、東峰の峰三つを合わせて三頭山(みとうさん)と呼ばれているそうですが、それぞれの峰があまりにも近いので実感がわきませんでした。今回は、JR武蔵五日市駅から檜原都民の森まで約1時間バスで移動してから、大沢山、三頭山へ上って、ヌカザス山、イヨ山へと縦走し、奥多摩湖の浮き橋を渡ってバスで青梅線の終点JR奥多摩駅へのルートを選択しました。ヌカザス尾根は、情報どおり高度感のある急登の連続で、今回は逆コースの下りを選択して正解でした。三頭山山頂では大勢のハイカーで賑わっていましたが、コース途中はまさに東京都の奥庭と云われる静けさと涼やかなそよ風に癒されて最高の一日となりました。 . . . 本文を読む