震災から10日。防潮堤、建造物、原発……。思い知らされたのは、人間が築いたものがいかに頼りないか、ということだ。東京消防庁の隊員は妻に「安心して待っていて」とメールを打ち、原発に向かった。石巻市では、流された家に閉じこめられていた80歳の祖母と16歳の孫が、9日ぶりに救助された。被災地で生まれる新しい命もある。 誰かがいれば人間は強くなれる。 その絆が強ければ強いほど、生きる活力に変わる! 元気出して行こうよ!春はかならず来る。 . . . 本文を読む
3月になってもなかなか春めいてこない新潟ですが、本日はやっと全国的に天候に恵まれるということで、ぐんまフラワーパークに一足早い春の息吹を感じてきました。春を告げるマンサクやロウバイ、ウメの甘い香りに大変癒されました。園内はまだ温室の花がメインでお客さんもまばらでしたが、ゆったりと木漏れ日を浴びながらの散策は今の時期おススメですね! . . . 本文を読む