癒しの世界へ

自然に癒しを求めてトレッキング!好きな温泉で明日への活力を!

広がる癒し テラベース

2019年05月04日 | 癒し
我が家は、これからの季節、庭のガーデニングを楽しむことをひとつの癒しとしていましたが、昨年より冬場の雪の多い季節でも室内で楽しめるアクアリウムに興味をもちました。なかなかアクアリウムは奥が深くて日常管理が大変と思っていたところ、システムテラ30をきっかけに手軽に管理できるADAの商品・水草を購入して、今までとはまったく異なるアクアの世界にはまってしまいました。今回ADAのGWのスペシャルイベント、「テラベース」ワークショップの午後の部にネットで申し込み参加させていただきました。会場は本社屋外の駐車スペースにテントを張ってのスペースでADAの社員による60cm水槽のレイアウトセミナーなども大盛況のうちに初日は終わりました。スペシャルデーは、3日間(3日・4日・5日)と行われます。今後のネイチャーアクアリウムの趣味の世界も広がりそうですよ! . . . 本文を読む

里山ガイド健康ウォーキング

2019年04月28日 | 癒し
GWの国営越後丘陵公園は、今はチューリップが見頃ということで出掛けました。本日は、園内外周の自然探勝路を主に活動しているボランティアのスタッフさんによる里山の散策案内イベント「里山ガイドウォーキング」があり、参加してみました。約2kmのなだらかな小路を展望台までゆったりと1時間掛けて、一緒にご案内していただきました。展望台からは、雪を被った越後三山や、粟ケ岳、明日トレッキングする越後白山がくっきりと望むことが出来ました。越後丘陵公園のなかでも自然を感じ取れる静かな穴場的な場所ですね。次回は紅葉の時期に行きましょう! . . . 本文を読む

平成最後の桜

2019年04月18日 | 癒し
平成もあとわずかで令和の時代へとバトンタッチされますが、関東地方ではすでに散ってしまった桜も新潟では今が見ごろです。我が家の散歩コースの越路河川公園の約300本の桜も見事に咲き、散歩しながらゆったりと癒しを味わうことのできる貴重な公園です。桜独特のあの甘い香りには、やはりリラックス効果をはじめとするたくさんの効果があります。ふんわりと優しく包み込んでくれるようなあの香りは、老若男女問わず、春を心待ちにしていた全ての人の心を時代は移り変わっても優しく癒やしてくれることでしょう。 . . . 本文を読む

菜の花咲く奥信濃、飯山へ

2014年05月04日 | 癒し
古きよき日本の原風景が残る飯山へ出掛けました。千曲川沿いに広がる菜の花畑は、誰もが懐かしいと感じる情緒豊かなのどかな風景を暫し楽しみました。ランチタイムは、中野市にあるそばどころ郷土食堂(ごうど)でこの時期まさに旬の山菜の天ぷら付の美味しいお蕎麦をいただきました。GWのほっとした一時を過ごしましたよ。 . . . 本文を読む

遠野のお洒落なカフェ

2014年03月01日 | 癒し
遠野市内のある飲み屋さんで、たまたま2件目も同じお店でお会いしたのが、このお店On─cafeのレイコさん。狭いながらも落ち着いたお洒落なお店でした。カラオケで、天城越え!!を絶唱していたレイコさんも、本日はちょっと雰囲気が違いましたね。おすすめのパスタに挽き立てのコーヒーおいしかったです!常連さんも多くて居心地の良いお店でした! . . . 本文を読む