
日本三大花火、秋田県大曲の花火競技大会、茨城県土浦市の花火競技大会と並んでこの長岡の花火は、日本一の大河・信濃川を舞台に名物正三尺玉を始め、バライティに富んだ大型花火の数々が8月2日、3日の2日間で約2万発が咲き乱れます。2日の観覧者は過去最高の45万人が詰めかけ、昭和20年の長岡空襲の犠牲者を追悼する2発の花火でスタート、正三尺玉やナイアガラなど計1万発が咲き乱れ、その華々しさに感動しました!
うあー、うぉー、なんだー、こりゃー
歓声があちらこちらで上がります!
色とりどり、超べビアス大型スターマイン
枝垂れ花火は、最後に郷愁を誘いますね!
5号、7号、正三尺と順に上げられ、ご覧の通り大きすぎて枠におさまりません!
<!-- 正三尺玉 --> (昨年の様子)
長生橋のナイアガラ上に燦然と輝く正三尺玉
8時30分と9時に上がった正三尺(直径650m)は圧巻!
その大きさ、爆音もすばらしい!生でぜひ観てください!
8月3日は来年NHK大河ドラマ「天地人」をイメージした「天地人花火」があがりますよ!
<!-- 天地人記念花火 --> 大迫力! 何度観てもいいですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます