癒しの世界へ

自然に癒しを求めてトレッキング!好きな温泉で明日への活力を!

檜原村の浅間尾根へ紅葉ハイキング

2018年11月11日 | トレッキング

紅葉シーズンにどこへ気軽にハイキングしようということで、TVでポツンと一軒家という場所が、「そば処みちこ」この11月で閉店となるということでさぞかし山も混むことを覚悟していました。シーズンなのかTVの影響か。。。武蔵五日町駅からのバスは臨時バスが3台増便ということで急遽ルートを逆のルート浅間尾根登山口から浅間嶺を経由して時坂峠へ下ることにしました。浅間尾根登山口で下りるハイカーは思っていたよりも少なく静かな山道を楽しめました。下山時に、案の定そば処みちこ渋滞が。。。TVの影響てすごいものですね。

天候は暑いくらいになりました!

私は、7時半過ぎに武蔵五日市駅についたので、8時10分までゆっくり待ちましょう!

浅間尾根登山口に9時前に到着 下りたのは5人ほどで少なかったです。バスと反対方向に100m

戻って行きます!

こちらにもそば屋がありました。

杉の木立を分け入って上がって行きます!

東京都檜原村 のどかです。

11月の天候ではないです。

誰に合うこともなく静かな山です。アップダウンも少なくて実に快適です!

一本杉 地点

尾根歩きは快適そのもの

浅間嶺休憩所へ向かいます。

御前山

 

関東ふれあいの道

富士の峰は生憎雲のなか 残念

そば処みちこ そばはすでに売り切れ!

築400年以上で昔は峠道を歩く人馬の休憩所や物資の取次所となっていた場所ということです。

それでも長い列が。。。

帰りは払沢の滝に寄ってみました。

毎年 完全結氷する日を懸賞クイズでおこなっているとのこと。

 浅間尾根 春の新緑の時期も良さそうです。 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿