![小春日和](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/1d/2fcf6548f9792747bc82dec8563d615e.jpg)
小春日和
11月の風も弱く暖かい日は小春日和と呼びます。 今日はそんな穏やかな一日でした。 平地にも鮮やか...
![牛久沼から富士山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/77/6fb81d1d213e80f6946c3bb5e3c0718d.jpg)
牛久沼から富士山
牛久沼から望む富士山 東京スカイツリー
![蕗の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/a3/d79756f1f252b16257b870837600564d.jpg)
蕗の花
いつのまにか蕗が。 花になっているのもあり、暖かい日が続いたので急成長です。 蕗のつぼみは、左党...
![芽生え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/fa/90836d386b5da4a6c0ec4467727cd046.jpg)
芽生え
芽吹きに遅速があるが、名前も知らぬ枝に早くも息吹が。 眩しいほどの純白(コブシ)
![草木萌動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/6f/41ee9b11c21daa9d8638b2ebda41bff8.jpg)
草木萌動
あちらにもこちらにも、春を告げるものがいっぱい。 オオイヌノフグリがあぜ道に瑠璃色した花をパッチリと開いている。 ...
![凛と空を仰ぐ白い花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/ec/99adfdc0ab0ce6d8df616eb15afbd4a3.jpg)
凛と空を仰ぐ白い花
これもど根性!と言うのかな。 ウオーキングの途中、縁石と舗装の隙間から凛と空を仰ぐマー...
![花笑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/a9/719a7adc8ffb78365d0c130d72dd481f.jpg)
花笑
かしょうと読むがはなえみのことで開花を言います。 ひと足、いや数足も早い石楠花の開花です。 ...
![水温む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/f5/6b7c5333a871638425d368779ed1ad7b.jpg)
水温む
鳥や魚や小動物たちが営みを始めるころです。 公園の鯉の動きが活発になり、水辺にも春の躍動を感じます。 ...
![紅椿(カメリア)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/b0/5996fad2e27c1b09525abf2e99a97cb2.jpg)
紅椿(カメリア)
ヤブツバキより少し濃い色の卜半が咲き始めた。 特徴は、深紅の花弁が7枚にはみ出しそうな大きな白い蘂がどっかりと坐っています。 ヨーロッパでカメリア色と言えば椿の色を表す色だそう...
![初桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/c8/edf13ebd2ed839942bb1c93e06ce4c7a.jpg)
初桜
桜の開花日は数輪開いた日。 満開日は八割方開いた日だとか。 何々桜と言うように名前が付いて数百種になるらしい。 ...