![鯉錦泳ぐ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/6a/8aa260af01d908da49878eb0d5228fb2.jpg)
鯉錦泳ぐ
小さな公園の窪地にロープを張った鯉のぼり。 水ではなく風がないので少々元気がでない鯉さんです。 ...
![高崎自然の森で若葉時の森林浴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/93/3bc0eede6db387b62541d7345b01bab9.jpg)
高崎自然の森で若葉時の森林浴
若葉で覆われた木立の中を歩くのは気持ち良いもんです。 新緑は花や紅葉にも負けない美しさがある。 それに目に優しい。 ...
ドビュッシー: ハープの音色(アラベスク 第1番)
ドビッシーのアラベスク1番をピアノ以外で聴いてみた。 ハープの音色がドビュッシーの雰囲気によく合う。 ピアノで聴き慣れていたが、ハープは優しく包み込むように響く音色です。 ...
![ゴルフ場の松の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/b9/8c796688d1ea681587d7fb2def22cbb6.jpg)
ゴルフ場の松の花
近くのゴルフ場の松が、枝の先にひゅんと伸びた新芽の先に花をつけ、花粉が飛んで香っています。 木が大きいし本数も多いから、結構な匂いが漂っている。 ...
![キジ鳴く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/70/ef03c5b9b044c600719bf9cb9c95f07d.jpg)
キジ鳴く
竹林とゴルフ場を行き来するキジが甲高い声で鳴いてます。 まだメスの相手が見つからないのでしょう、ゴルフ場の中を一羽で鳴きながら歩いていた。 ...
![ホトトギスはまだか!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/b8/31c2c08bc5d08430e86d98cb636e3cae.jpg)
ホトトギスはまだか!
卯の花は卯月(旧暦4月)に咲くからなのでしょうが、5月の今が花盛りです。 ...
![バラは幸せの象徴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/cc/d365a2c51b0ceefd289cd0439ddd7f3e.jpg)
バラは幸せの象徴
イギリスでは幸せの象徴として、新居を構えると必ずバラを植えるようす。 カトリックでは、5月の最後の日曜日が聖母マリアの日で、バラの日曜日というそうです。 来週がその日だがカトリ...
![アジサイの出番 (紫陽花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/4b/22b7daed909b303390a5fe42bbf94021.jpg)
アジサイの出番 (紫陽花)
日本原産だけあって、手毬花、歯周花、七変化、八仙花、梅雨の花と異名も多い紫陽花です。 ツツジやバラが終わる頃いよいよ紫陽花の出番です。 変化する彩は、長い梅雨の間を和ませてくれ...
トッキョキョカキョクが来た
卯の花が咲いて、やはりやって来ました。 早朝、ホトトギスの初鳴きを聞き、新型コロナなど関係なく、自然は巡っているのを今更ながら実感です。 コロナ禍で右往左往しているのは人間だけ...