
閃光のハサウェイ
エヴァの次はガンダムだ!という事で「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を観てきまし...

入場者特典はどこまでいくか
映画の入場者特典なんていつから始まったのだろうか? 最近は映画館に行くこともなかったので...

プリデスティネーション
某掲示板で面白いAmazonプライムの映画ない?というまとめでたまたま見つけた映画。 これ...

マトリックス レザレクションズ
「マトリックス レザレクションズ」を封切当日に観てきた。 今は「封切」なんて言わわい...

スパイダーマン ノーウェイホーム
会社の若い子と岡田斗司夫が面白いと言っていたので観に行った。 午後8時20分からの上映で...

007 no time to die ネタバレ
本当なら映画館で観るつもりだったがスパイダーマンに負けた結果となった。 ダニエル ク...

THE BATMAN ネタバレあり
岡田斗司夫氏が自身のチャンネルで「93点」という、岡田斗司夫にしてはかなりの高評価なので...

「シン・ウルトラマン」感想 ※ネタバレあり※
「シン・ウルトラマン」を観に行ってきました。 解説や考察など多くの方がブ...

「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」 感想と※ネタバレあり
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」観てきました。 ガンダムと共に年齢を重ねてきたオッサンとしては、もはや義務的な感じもしますが、実はこの映画化決定から期待はしていませ...

THE FIRST SLAMDANK
「THE FIRST SLAMDANK」を観てきました。 上映前はいろいろと炎上してたようですが、とかくこの手はネット民の先入観からくるもので、大抵少数派の大きな声で終わるこ...