沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

泡盛春雨フアンのM様からの注文でチョコを焼き上げました。

2015-04-15 16:05:31 | 琉球大田焼窯元日常情報
泡盛春雨フアンのM様からの注文でチョコを焼き上げました。





泡盛春雨について
宮里酒造は、20年の時を越え幻の銘酒を蘇らせた酒造所として注目を集める、
沖縄県那覇市の南に位置する小禄に居を構える酒造所です。
昭和50年の沖縄国際海洋博覧会の際に、皇太子(現天皇陛下)に献上された泡盛もこの酒造所の酒であったといいます。
しかし20年前に小売を止め、他のメーカーや酒造共同組合への桶売り販売のみの酒造りに変わり、幻の銘酒となっていました。
ところが、平成9年に販売店からの強力なアプローチによって「春雨」が一般に販売され、幻の銘酒が遂に蘇ったのです。
生産量よりも酒質にこだわり、社長を含め4人で造る泡盛は、年間小売量がわずか1000リットル。出来上がった泡盛は、
確実に1年以上寝かせ、浮き出た油分を手作業で掬い出します。
この手作業こそが熟練した経験と勘を生かした微妙なさじ加減となり、
油臭のない上品な香りに仕上げられているのです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿