我が家の庭で元気にさいているハイビスカスです。
今週のギャラリーはFBからシエアした作品を毎週土曜日にUPしますので
皆様もお楽しみください
Good morning, please enjoy a pleasant weekend
琉球太田焼陶芸ギャラリー情報 トンボ紋フリーカツプを焼き上げました。
3月3日の桃の節句に向けて、ギャラリーに当窯元製作の手作りお雛様を展示しました。
(人形製作 家内 色挿し 息子)
(人形製作 家内 色挿し 息子)
うれしいひなまつり (歌詩付) Uresii Hinamaturi
うれしいひなまつりの歌をお楽しみくださ~い
沖縄県シーサー探訪 うるま市具志川 民家の屋根シーサー
沖縄の空からやってくる、マジムンと戦って負傷をしたでしょうかeye
2体とも片耳が無いのが気になります。
2体とも片耳が無いのが気になります。
第45回全陶展会報が届きました(*^_^*)
琉球太田焼窯元の平良幸春が委嘱を受け
東京都美術館で開催される審査会に参加します。
東京都美術館で開催される審査会に参加します。
うるま市叙勲:県功労受章合同祝賀会の記念品の壺
平成27年2月18日に「うるま市叙勲:県功労受章合同祝賀会」が開催され、
平成26年度の叙勲:受章者の皆様に当窯元の
平良幸春の陶芸作品が副賞としてうるま市より贈呈されました。
琉球太田焼窯元の窯主平良幸春は沖縄県知事から≪沖縄県伝統工芸士≫
に認定されているため伝統的な作品作りにも励んでおります。
叙勲:受章された25名の皆様方におかれましては誠におめでとうございます、
今後とも益々のご多幸ご活躍を祈念申しあげます
今後とも益々のご多幸ご活躍を祈念申しあげます
琉球新報から転載しました。
仲松さんこれからも楽しい絵手紙を沢山描いてくださいネ (*^_^*)
沖縄県内ではタンポポの花が咲いています(^u^)
琉球太田焼陶芸ギャラリー前歩道の、
緑地帯で可愛いタンポポが花を咲かせています。
沖縄県内に春の訪れを知らせているようです。