国営海洋博公園ドリームセンターの蘭 2011-07-31 09:33:47 | 沖縄県 四季の花たより 国営沖縄海洋博公園ドリームセンターで撮影した、蘭の花。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
第41回全陶展審査会に参加してきます。 2011-07-30 06:51:27 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載 東京上野で7月31日(日)~8月3日(水)》まで開催される 第41回全陶展審査会参加の為ブログのUPと 皆様のサイトへの御訪問を休みますので宜しくお願い致します。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
よへなあじさい園見学 2011-07-29 15:32:51 | 沖縄県 四季の花たより 先日孫達とドライブがてら沖縄県本部在の紫陽花園見学に行きました・ 紫陽花の季節は終了しておりますが、 珍しい綺麗な花がさいて楽しい花見を過ごしてきました。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
涼を感じる:亀甲貫入青瓷茶碗 2011-07-29 11:41:49 | 陶芸作品 毎日暑さが読く沖縄県、自作の亀甲入青瓷茶碗で冷茶を楽しんでおります。 青瓷の青い釉色に涼を感じる今日この頃です。 沖縄県内陶芸作家で亀甲貫入青瓷の焼成に成功したのは 当窯元の平良幸春だけです。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
沖縄市立高原小面シーサー乾燥中 2011-07-28 10:57:13 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆ 沖縄県沖縄市立高原小学校で開催された。面シーサー作りにチャレンジした作品を 回収してきました。乾燥に時間を掛けて素焼⇒釉薬掛け。→本焼きになります。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
琉球大田焼窯元:新聞スクラツプ記事から 2011-07-28 06:34:43 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載 古いスクラツプ張を整理していますが、ブログにしてない記事が ありましたので紹介がてら掲載させて頂きます。 沖縄県地元新聞:琉球新報掲載:向かって左から1番目当窯元平良幸春 《記事の上をクリツクすると、大型画像になります》 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
沖縄県路地裏の風景:運動公園のガジュマル 2011-07-27 11:33:10 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から 沖縄県うるま市:具志川総合運動公園内遊歩道近くのガジュマル。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
沖縄特産:サトウキビ白茶碗 2011-07-27 06:32:01 | 茶器 沖縄特産のサトウキビの灰を使い白禾目釉薬を作り茶碗に焼き上げました。 流下する窯変の美をお楽しみください。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
小雪さんCMのハイボールジョツキを手にいれました。 2011-07-26 15:02:49 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から TVで女優の小雪さんのCMを見てから、 ハイボール用ジョツキを欲しいと思っておりました、 友人のS君がどこからか2個手に入れてきましたので当方も1個譲り受けました。 暑い沖縄の夏オリオンビールを呑むのに重宝しております。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
京都造形芸術大学生シーサーブログ展 2011-07-26 07:05:59 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆ 平成23年4月22日沖縄県うるま市大田公民館で 京都造形芸術大学通信陶芸コースの皆様13名が シーサー作りにチャレンジした作品のブログ展です。 御高覧宜しくお願い致します。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
沖縄県西原町の県道沿いのホウオウボク 2011-07-25 16:48:59 | 沖縄県 四季の花たより 沖縄県浦西原町の県沿いの緑地帯で綺麗な花を咲かせるホウオウボク。 青い空の下、燃えるようなホウオウボクの花見の季節は7月~8月頃です。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
沖縄県路地裏の風景:郷土村 2011-07-24 14:51:34 | 沖縄県スージグワー散歩 国営海洋博公園郷土村の風景 石垣沿いの向こうから、古琉球の風が聞こえてきます。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>
親子行事:面シーサー作りにチャレンジ 2011-07-24 08:32:36 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆ 平成23年7月23日(土)に沖縄市立高原小学校2年生の親子体験教室 「シーサー作りにチャレンジ」が今年も同校体育館で開催されました。 総勢250名余の子供達と父兄がチャレンジして、 素晴らしい面シーサーが出来上がりました。 1週間位同校で乾燥して後、琉球大田焼窯元まで運んで焼き上げになります。 当窯元のスタッフが講師に招かれ夏休みの楽しい思い出作りに協力させて頂きました。 応援ポチ、有難うございます。</di</div>