沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

第42回全陶展講評 陶芸評論家 黒田和哉

2013-04-29 19:04:36 | 琉球大田焼窯元日常情報
平成25年度版:全陶展ニュースが届きました。
陶芸評論家、同展招聘審査員の黒田和哉先生の42回展の講評が掲載されておりますのでご一読宜しくお願い致します。


「クリツクしてお読みくださいネ」



東京都美術館で10月に開催される第43回全陶展審査会に
当窯元の平良幸春も黒田先生と共に参加することになりました。
全国の陶芸家の皆様の応募をお待ちしております。



第41回全陶展審査風景:写真は当窯元の平良幸春です。



クリツクをすると今日のランキングがご覧頂けます

沖縄県花便り タイサンボクの花香る 那覇市 福州園

2013-04-28 07:41:20 | 沖縄県 四季の花たより
沖縄県花便り タイサンボクの花香る 那覇市 福州園





写真はネツトからお借りしました。


琉球新報から転載



タイサンボクの花の写真
タイサンボク(泰山木、大山木)
 学名:Magnolia grandiflora) モクレン科の常緑高木。
 名前の由来は大きな樹形が大山(タイサン)のように見えることからだと言われています。

北米中南部原産、1873年に渡来。花期は5~6月頃、この写真は5月末撮影)
木は20m以上にもなる高木のようで家庭での栽培には向かないそうです。
花は巨大で、直径20cmはありそうです、例えるならひまわりくらいの大きさでしょうか、花はとても良い芳香を放ちます。

山田さ寛さん、日本写真協会功労賞受賞おめでとうございます。

2013-04-27 12:25:11 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
山田さ寛さん、日本写真協会功労賞受賞おめでとうございます


≪クリツクしてお読みください

山田先生におかれましては、益々のご多幸ご活躍祈念しております。



クリツクをすると今日のランキングがご覧頂けます

沖縄の歌 Kiroro/Best Friend(MUSIC VIDEO)

2013-04-24 20:42:20 | 太田焼動画と音楽集
Kiroro/Best Friend(MUSIC VIDEO)


沖縄県民が愛し、歌いついできた沖縄の名曲をUPしていきますので、
皆様もしばしお楽しみください。
Everyone of people around the world living in Okinawa.
Please enjoy the nostalgic song of home.

kiroroの代表的なヒット曲。親友に贈る曲として広く愛され、
卒業式や結婚式で歌­う曲として定番とされて、今でも愛されている曲。



クリツクをすると今日のランキングがご覧頂けます