沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春


金縁亀甲貫入青瓷鉢

2011-09-30 06:41:43 | 陶芸作品
金縁亀甲貫入青瓷鉢

亀甲貫入青瓷鉢の口辺に本金を施しました。
金縁が鉢全体を引き〆、涼しげな仕上がり成りました。







(部分拡大)



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

沖縄そば食べ歩き

2011-09-29 15:00:05 | 沖縄そばと美味しいお店紹介
沖縄そば食べ歩き
沖縄市泡瀬、我部祖河食堂の「ソーキ丼」
ソーキそば専門店の作るソーキ丼、
さすがアジクーターで美味しく頂きました。



[中部地区の沖縄そばは大体食べつくしましたので、メニューを変えてみました)

応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

西日本陶芸作家展招待作品:滄海

2011-09-29 08:05:19 | 陶芸作品
西日本陶芸作家展招待作品:滄海
(高さ42㎝×系27㎝)





平成22年度招待作家名簿:沖縄県平良幸春



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

沖縄県海の風景:今日の海

2011-09-28 13:01:34 | ギャラリー情報と販売:店紹介
沖縄県うるま市で撮影
碧い空と白い雲 秋の訪れを感じます。






応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

作品紹介:第29回日展「彩海」

2011-09-28 07:00:15 | ギャラリー情報と販売:店紹介
第29回日展4科入選作品 「彩海」




沖縄の海の色彩を62センチの大皿に焼き上げました、
釉薬のグラデーションが
味わいです。



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

展覧会案内:安藤釉三作陶展

2011-09-27 08:55:10 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載
展覧会案内:安藤釉三作陶五十周年 記念展

安藤先生の作陶展が開催されます・
米子在住の陶芸フアンの皆様の御来場宜しくお願い致します。









応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

自作の花鉢を楽しむ:多肉植物ー1

2011-09-27 06:34:28 | 琉球大田焼窯元日常情報
趣味の園芸で育てている多肉植物を自作の花鉢に植えて楽しんでおります・
小物ですが意外と楽しめるものです。



(クリツクして、お楽しみください



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

米色青瓷ぐい呑

2011-09-26 11:53:21 | ぐい呑み
米色青瓷のぐい呑です、
流下する釉薬が高台際で止まっているところが味わいです。









応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

沖縄県の魔除け:石敢當

2011-09-25 09:38:36 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
沖縄県沖縄市で撮影:豪華な石敢當
新築された民家の石敢當で豪華な作りです、塀に張り付けるのが普通ですが、
家主さんの石敢當にかける並々ならぬ思いれを感じます。







応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

天目釉ぐい呑み

2011-09-24 16:21:25 | ぐい呑み
沖縄県南部から採れる黄土と自家産土灰を使い、
天目釉薬を作りぐい呑みに焼き上げました。
美味しい酒を注ぎ漆黒の世界をお楽しみください







応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

農協で見たヒマワリ

2011-09-24 12:05:12 | 沖縄県 四季の花たより
先日所用で出かけた農協で撮影しました。
ヒマワリの花が太陽に向かって咲いていました。





にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



沖縄県の今日の海と空

2011-09-23 14:57:05 | 沖縄の海の風景
沖縄県の今日の海と空です。
今日の沖縄県爽やかな秋空で、海と空の風景に涼を感じます。




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



普段使いの器:伊良保蓋物

2011-09-23 09:00:23 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
普段使いの器:伊良保蓋物




梅干しや漬物を入れて重宝しております。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ


応援ポチ、有難うございます。
</di</div>



叔母さんの米寿(88歳)のお祝い

2011-09-22 07:47:33 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
叔母さんの「88歳」米寿のお祝い
9月11日に叔母さんの88歳の米寿のお祝いが
地元、キャッスル ハイランダーで盛大に開かれました。
余興に花を添えて頂きました「我如古より子」先生と
社中の皆様の演舞を紹介させて頂きます。



ミセスうるま市:沖縄美人の我如古より子先生


社中の皆さまです。






素晴らしい演舞の数々に親戚一同感動を頂きました、我如古先生と社中の皆様
有難うございました。

沖縄県の米寿お祝いで使われる縁起物です。

応援ポチ、有難うございます。
</di</div>