沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

京都から陶工たよりが今年も届きました(*^_^*)

2013-05-22 07:23:03 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
京都から陶工だよりが今年も届きました(*^_^*)

京都府立陶工高等技術専門校から
今年も機関紙の「陶工だより」が届きました。
京都の窯業界の現状や在校生、卒業生の活躍等が記載され
読み応えのある内容となっております。





ポチして頂きますと幸いです

今週の陶芸作品 南海壺 平良幸春作

2013-05-20 06:29:48 | 陶芸作品
今週の陶芸作品 南海壺 平良幸春作




ポチして頂きますと幸いです

沖縄県シーサー探訪 名護市在 そば処 大家のハイサイシーサー

2013-05-19 16:04:02 | 沖縄県シーサー探訪
沖縄県シーサー探訪 名護市在 そば処 大家のハイサイシーサー



草むらの中からお客さんのお出迎え、ハイサイの掛け声が聞こえてくるようです。


そば処大家の門構 (*^_^*)


にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

楽しい絵手紙 玉城智子さん 糸満市

2013-05-19 08:45:15 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
楽しい絵手紙 玉城智子さん 糸満市




玉城さんこれからも楽しい絵手紙を沢山画いてくださいネ
≪琉球新報から転載:楽しい絵手紙は毎週日曜日にUPします。≫



にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

新門さんの知花花織入選  西部工芸展

2013-05-18 13:58:41 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から

新門さんご入選誠におめでとうございます、益々のご精進祈念しております。



にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

今週の名画:Chan Chang How

2013-05-18 06:48:55 | 琉球大田焼ギャラリー美術展


Chan Chang How (b. 1943) Singapore
" Old kampong KAMPONG SILAT"
http://chanchanghow.wordpress.com/
http://watercolourshare.blog.sohu.com/

今週の名画はFBからシエアした作品を毎週土曜日にUPしますので
皆様もお楽しみください。
Good morning, please enjoy a pleasant weekend


にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

家族の作品紹介 抱瓶形水滴 米子作

2013-05-17 15:54:43 | 陶芸作品
家族の作品紹介 抱瓶形水滴 米子作




にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

沖縄の野鳥 ♪鳥くんの野鳥動画(沖縄本島)アカヒゲ♂'Ryukyu Robin'

2013-05-17 08:05:04 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
♪鳥くんの野鳥動画(沖縄本島)アカヒゲ♂'Ryukyu Robin'

'Ryukyu Robin'





写真はネツトからお借りしました



琉球新報5月15日号から転載しました。


にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

私のシーサー 彼女だぜ! 嬉しいーサー 沖縄市 Nさん撮影

2013-05-16 12:36:24 | 沖縄県シーサー探訪
私のシーサー 彼女だぜ! 嬉しいーサー



週刊レキオから転載しました。


にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです

ミルクムナリ 日出克~ミルク世果報を願って・・

2013-05-16 07:08:26 | 太田焼動画と音楽集
ミルクムナリ 日出克~ミルク世果報を願って・・


沖縄県民が愛し、歌いついできた沖縄の名曲を毎週木曜日にUPしていきますので、
皆様もしばしお楽しみください。
Everyone of people around the world living in Okinawa.
Please enjoy the nostalgic song of home.




にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村

ポチして頂きますと幸いです