私の宝物 現代の名工 黒木国昭さんのぐい呑み 2015-04-22 05:50:30 | 琉球大田焼ギャラリー美術展 私の宝物 現代の名工 黒木国昭さんのぐい呑み (クリツクしてご鑑賞ください) 沖縄県那覇市国際通りで山形屋が営業している頃に ガラス作家黒木国昭さんの個展会場で求めたぐい呑みです。 冷酒を飲むとリツチな気分になり、量も進みますシーサーオス 今では私の大事な宝物になりました。
沖縄県シーサー探訪 沖縄子供の国のシーサー② 沖縄市 2015-04-21 16:12:52 | 陶芸作品 沖縄県シーサー探訪 沖縄子供の国のシーサー② 沖縄市 漆喰シーサー 子供の国の小高い丘から何を眺めているのか。 気になります。
琉球大田焼窯元アーカイブ:過去の新聞記事から 日展に4年連続入選 2015-04-20 22:23:47 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から 琉球大田焼窯元アーカイブ:過去の新聞記事から 過去の新聞スクラツプ帳から当窯元の取材記事をUPしますので ご一読宜しくお願いします。 記事は1993年11月に沖縄タイムスに掲載された記事からの転載です。 、詳しくお読みになりたい方は小画像をクリツクしてください、 今日の3時チャー 明治村お土産 美味しい会わせ焼 2015-04-20 15:58:24 | 琉球大田焼窯元日常情報 今日の3時の休憩時間は友人のS君から差し入れの 明治村観光のお土産、会わせ焼を食べながら当窯元の湯飲みでお茶を飲みした。 琉球大田焼窯元今週の陶芸作品 翡翠釉嘉瓶 幸春作 2015-04-20 05:58:42 | 陶芸作品 琉球大田焼窯元今週の陶芸作品 翡翠釉嘉瓶 幸春作 伝統的な沖縄陶芸に見られる嘉瓶に、 琉球大田焼窯元のオリジナル、翡翠釉をかけて焼き上げました。 沖縄県シーサー探訪 沖縄子供の国のシーサー 沖縄市 2015-04-19 16:55:37 | 陶芸作品 沖縄県シーサー探訪 沖縄子供の国のシーサー 沖縄市 楽しい明治村観光ー1蒸気機関車 2015-04-19 05:39:15 | 旅行 愛知県犬山市にある博物館 明治村観光に出かけた友人のS君が 撮影した写真をUPしますので皆様もお楽しみください。 楽しい明治村観光ー1蒸気機関車 平良幸春花の写真集 可愛いミツキイーマウスツリーの花 沖縄子供の国で撮影 2015-04-18 18:41:25 | 沖縄県 四季の花たより 平良幸春花の写真集 可愛いミツキイーマウスの花 沖縄子供の国で撮影 琉球大田焼陶芸ギャラリー器紹介 ヒカンサクラ図カツプ∩ソーサー 2015-04-18 05:59:48 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」 琉球大田焼陶芸ギャラリー器紹介 ヒカンサクラ図カツプ∩ソーサー ロクロ成形 幸春 絵付け 幸誠 私の宝物 珍しい沖縄切手 ヨナグニサン 2015-04-17 19:35:02 | 琉球大田焼窯元日常情報 道路拡張工事の為に倉庫の掃除をしていると、 当方が小学校の時にコレクションしたストツクブツクを発見しました。 その中からお気に入りの切手をupしますのでお楽しみください 珍しい沖縄切手 ヨナグニサン 「沖縄切手」とは、戦後アメリカ軍の統治下にあった 沖縄で使用された切手です。「琉球切手」とも呼ばれます。 因みにUPした切手はドル時代に発行されました ブログの開設から 2,167日目で1、550、000PVを達成しました (*^_^*) 2015-04-17 10:07:24 | 琉球大田焼窯元日常情報 ブログの開設から 2,167日目で1、550、000PVを達成しました (*^_^*) 全国のブロガーの皆様ありがとうございます、今後とも宜しくお願いします。 平良幸春花の写真集 カトレア 2015-04-17 05:32:40 | 沖縄県 四季の花たより 平良幸春花の写真集 カトレア 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
今日の3時チャー 明治村お土産 美味しい会わせ焼 2015-04-20 15:58:24 | 琉球大田焼窯元日常情報 今日の3時の休憩時間は友人のS君から差し入れの 明治村観光のお土産、会わせ焼を食べながら当窯元の湯飲みでお茶を飲みした。
琉球大田焼窯元今週の陶芸作品 翡翠釉嘉瓶 幸春作 2015-04-20 05:58:42 | 陶芸作品 琉球大田焼窯元今週の陶芸作品 翡翠釉嘉瓶 幸春作 伝統的な沖縄陶芸に見られる嘉瓶に、 琉球大田焼窯元のオリジナル、翡翠釉をかけて焼き上げました。
楽しい明治村観光ー1蒸気機関車 2015-04-19 05:39:15 | 旅行 愛知県犬山市にある博物館 明治村観光に出かけた友人のS君が 撮影した写真をUPしますので皆様もお楽しみください。 楽しい明治村観光ー1蒸気機関車
平良幸春花の写真集 可愛いミツキイーマウスツリーの花 沖縄子供の国で撮影 2015-04-18 18:41:25 | 沖縄県 四季の花たより 平良幸春花の写真集 可愛いミツキイーマウスの花 沖縄子供の国で撮影
琉球大田焼陶芸ギャラリー器紹介 ヒカンサクラ図カツプ∩ソーサー 2015-04-18 05:59:48 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」 琉球大田焼陶芸ギャラリー器紹介 ヒカンサクラ図カツプ∩ソーサー ロクロ成形 幸春 絵付け 幸誠
私の宝物 珍しい沖縄切手 ヨナグニサン 2015-04-17 19:35:02 | 琉球大田焼窯元日常情報 道路拡張工事の為に倉庫の掃除をしていると、 当方が小学校の時にコレクションしたストツクブツクを発見しました。 その中からお気に入りの切手をupしますのでお楽しみください 珍しい沖縄切手 ヨナグニサン 「沖縄切手」とは、戦後アメリカ軍の統治下にあった 沖縄で使用された切手です。「琉球切手」とも呼ばれます。 因みにUPした切手はドル時代に発行されました
ブログの開設から 2,167日目で1、550、000PVを達成しました (*^_^*) 2015-04-17 10:07:24 | 琉球大田焼窯元日常情報 ブログの開設から 2,167日目で1、550、000PVを達成しました (*^_^*) 全国のブロガーの皆様ありがとうございます、今後とも宜しくお願いします。