琉球大田焼陶芸ギャラリー器紹介 魚紋カラカラー【泡盛の器】 2016-01-22 16:40:37 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」 琉球大田焼陶芸ギャラリー器紹介 魚紋カラカラー【泡盛の器】 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
MoMA(ニューヨーク近代美術館) メトロポリタン美術館 野外彫刻見学ー① 2016-01-22 11:14:22 | 旅行 MoMA(ニューヨーク近代美術館) メトロポリタン美術館 両館に収蔵されている野外彫刻作品をシリーズでUPしますので、 芸術文化にご造指の深い皆様のご高覧宜しくお願いします。 (写真の提供は友人のS君です) 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
私のシーサー おど・ろい太さん撮影 沖縄市 2016-01-21 16:46:38 | 沖縄県シーサー探訪 私のシーサー おど・ろい太さん撮影 沖縄市 週刊レキオから転載しました。 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
琉球大田焼窯元陶芸ギャラリー情報 招福龍 米子作 2016-01-21 12:12:42 | 陶芸作品 龍の置物は、家運向上【昇龍】 子孫繁栄 不老長寿の意味があり 古くから我が国で珍重されてきました。 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
平良幸春花の写真集 赤いハイビスカス (*^_^*) 2016-01-20 15:29:51 | 沖縄のハイビスカス 平良幸春花の写真集 赤いハイビスカス (*^_^*) 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
催事案内 うちな~エンタメ ザ・ベストテン (*^_^*) 2016-01-20 05:32:57 | 琉球大田焼窯元日常情報 催事案内 うちな~エンタメ ザ・ベストテン (*^_^*) 姪の息子も出演します。 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
琉球大田焼窯元ギャラリー器紹介 魚紋カツプ∩ソーサー 2016-01-19 07:49:56 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」 琉球大田焼窯元ギャラリー器紹介 魚紋カツプ∩ソーサー 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
平良幸春花の写真 金武町在の観音寺で写した花 2016-01-18 16:42:39 | 沖縄県 四季の花たより 平良幸春花の写真 金武町在の観音寺で写した花 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
平良幸春空の写真集 1月16日 昼のお月さま 2016-01-17 16:47:33 | 平良幸春と家族の写真集 平良幸春空の写真集 1月16日 昼のお月さま 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
楽しい絵手紙 下門節子さん【66】 うるま市 2016-01-17 08:15:50 | 年賀状美術展 琉球新報から転載しました。 下門節子さんこれからも、楽しい絵手紙を沢山画いてくださいネ 選者の桑江良憲さんの記事が琉球新報に掲載されました。 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
平良幸春昆虫写真集 デンデンムシムシ かたつむり~♪ (*^_^*) 2016-01-16 16:58:42 | 平良幸春と家族の写真集 平良幸春昆虫写真集 デンデンムシムシ かたつむり~♪ (*^_^*) 沖縄県内連日の雨模様。自宅の壁で楽しそうに動き回るカタツムリです 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
今週のギャラリー玄関と窓辺シリーズ Folt Boltさん 2016-01-16 06:02:20 | 琉球大田焼ギャラリー美術展 今週のギャラリーはFBからシエアした作品をUPしますので 皆様もお楽しみください。 Good morning, please enjoy a pleasant weekend 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
卒園記念 親子ふれあい面シーサー作り (*^_^*) 2016-01-15 15:44:30 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆ うるま市内在 百合が丘保育園さんで「親子ふれあい面シーサー作り」が1月5日に 同保育園で開催されました。 当日は40名余の親子が参加して面シーサー作りに汗を流しました。 出来上がった作品はうるま市太田の琉球太田焼窯元まで運んで焼き上げになります 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
私のシーサー ジャンジャン・バラヤさん撮影 宜野湾市 2016-01-15 12:02:07 | 沖縄県シーサー探訪 私のシーサー ジャンジャン・バラヤさん撮影 宜野湾市 【週刊レキオから転載しました】 沖縄クリツプ 琉球大田焼窯元 琉球大田焼窯元HPはここからアクセスできます ポチッとお願いします。
平成28年年賀状ブログ展 安次嶺馨先生 医師 2016-01-14 07:32:06 | 年賀状美術展 平成28年年賀状ブログ展 安次嶺馨先生 医師 元沖縄県立中部病院院長 元 沖縄県教育委員長 毎年恒例の年賀状ブログ展をシリーズで開催致します、 どうぞごゆるりとご観覧ください。 ☆芸術家、先輩、友人、知人様から頂いた... 平成28年度の年賀状ブログ展覧会です ...