ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

奈半利町のふるさと納税。ギョギョギョっ!

2014-05-11 23:57:38 | ふるさと納税
奈半利町のふるさと納税のお礼が届きました。

こちらも豪勢です。二万円の寄付に対し、一万五千円分のお魚が頂けます。すっごくお勧めです。
で、届いたお魚がこちら。

まず、でーんと、大きなハマチ(ワラサ?ブリ?と呼んだ方がいいのかは知りませんが…。サイズはジャスト60cmになりますね。)が一匹。
それから、タイが一匹。これもまぁまぁ立派。あと、イサキなんでしょうか?イサキにしてはかなりデカいです。アジが3匹。これはよく見かけるサイズですね。それから、スルメイカだと思いますが、イカが一匹。
氷詰めで無事届きました。

さて、奈半利町ですが、何県にあるかと申しますと、高知県です。土佐湾の東の端の室戸岬の出っ張りから土佐湾沿いに少し西へ下ったところにあるようです。海のきれいな町で、サンゴ礁もあるらしいです。
また機会があれば行ってみたいと思います。




頂いた大量のお魚ですが、頑張って捌きました。

まず、アジ。全部開きにしました。明日以降に食べる予定です。
ハマチ。三枚におろして、片身をしゃぶしゃぶとお刺身にしました。残り半分は冷蔵庫です。
イサキ。三枚におろして片身を刺身に、残りの半分をこぶじめにしてみました。
大量に出たアラは、明日以降にお味噌汁の具になる事でしょう。
タイ。ワタを取って、鯛めしにしてみました。

イカはそのまま冷蔵庫です。明日にでも炒めて食べることでしょう。イカはワタも一緒に炒めた方がおいしいですねぇ。

一番困ったのはイサキですね。普段あまり食べなれていないので、刺身以外のメニューがなかなか思いつかないです。

ちょっと勉強になったことが…。あまり大きい魚を捌きなれてないのでついついサバと同じような感じで三枚おろしを試みておりましたが、骨が固くてなかなかうまくおろせない…。ここで思いついたのが、ワタを先に出しておいて、左右の肋骨の付け根をキッチンバサミでチョキチョキと背骨から外しておくと、出刃包丁の通りが一気によくなって、タイやハマチのような骨の固い魚でもきれいに三枚におろせますねぇ…。お勧めのテクニックかもしれません。まぁ、包丁をもっと研げばいいのかもしれませんが…。


これだけあると捌くのはなかなかの重労働ですね。
でも、なかなか豪華な食卓になりました。