ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

今日は前打ち竿買ってみました!

2016-08-14 22:49:21 | 釣り
最近160cmのイカダ竿での落とし込みにちょっと限界を感じており、先日別の竿が一本折れたことを機に、新しい竿を一本買うことにしました。
宇崎日新スーパープロジェクト都路4505という奴にしました。
もっと長いのもあったのですが、知人に聞いたところ、前うち竿を買うなら、最初は450cmぐらいの竿の方が操作性もよくて、安い竿でもそれほど差が出ないとの意見をでしたので、素直にそれに従った上でのチョイスでした。
これで、テトラポットの先の方にも落とし込むことができ、釣りの幅も少し広がるかなぁと。

今日は早速試してみたのですが、あいにく波がやや荒くてテトラポットはちょっと危なかったので、結局テトラポットじゃないコンクリートの岸壁で、いつも通りの落とし込みになりました。

今日の釣果はこんな感じ。

ガシラ3
たけのこメバル1
黒ソイ1
アナゴ1
でした。釣果も結局いつもと変わらず。
他にちっちゃいガシラとか、ちっちゃいコショウダイも釣れましたが、それはリリースしてます。
アナゴは嫁が釣りました。

さて、使ってみての感想ですが、やはりイカダ竿のショートロッドに比べると、なかなか言う事を聞いてくれませんねぇ。
タイコリールをつけて、クロロカーボンの糸で落とし込もうとするも、糸がスムーズに出ないですね。錘を3Bから、5B,1号とかにしてみても、やっぱりな引っかかります。まぁ、タイコリールに最初に糸を巻いて以来、一度も糸を替えていないので、やっぱりそういう癖のある糸ではなかなか厳しいようです。
でもアタリはよく分かりますね。イカダ竿と変わらずよく伝わってきます。
今回の竿は非常に軽い竿ですが、その分細くて、少しコシが足りないかなぁ…。もう少しコシがほしい気もします…。
まぁ、でもせっかく買ったので、あとは練習して使いこなせるようにこちらがアジャストしていくしかないですよねぇ。

四万十市からウナギの蒲焼と白焼きのセット届きました。

2016-08-14 13:40:23 | ふるさと納税
じゃーん。

ウナギの蒲焼と白焼きです。

これは天然ウナギではありませんが、四万十川の水系の水で養殖されたウナギです。
美味しそうです。

ちなみに今日は先日釣ってきた天然うなぎの残りを食べましたが…。

天然も養殖もそれぞれのよさがあって、どっちも美味しいですね。

さて、四万十市ですが、高知県です。四万十町と四万十市があってややこしいですが、どちらも四国の清流四万十川に沿って広がってますが、河口に近い方が四万十市で、上流の方が四万十町?
といっても、四万十市もかなりの中流域まで含みますのでよく分かりませんが…。

自然がいっぱいで、色々な川遊びができるようです。当然天然ウナギも有名で、またぜひ食べにいきたいです。