ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

雄武町からホタテ2キロ、届きましたー!

2017-11-02 23:00:10 | ふるさと納税
雄武町からホタテ2キロ届きました!

2年前には5千円で2キロいただけましたが、今回は6千円で1キロ。
ちょっと減りましたが、まぁ、それも時代の流れということで、仕方がないんでしょうかねぇ。
それでも十分お得で美味しいので、2口お願いしちゃいました。

小ぶりのサイズですが、甘くて美味しいんですよねー。
とりあえずそのままマイナス40度の冷凍庫に直行です。
またゆっくり味わいたいと思います。
ちなみに雄武町は北海道の町で、オウム町と読みます。

ホームページを見ると、ヒグマが出るようです…。

エイ70匹目、釣れました!

2017-11-02 22:11:19 | 釣り
今日も仕事帰りにエイポイントへ。
やっぱり最近のエイはでかい気がします。
もうあげるのに腰が痛くなるようなエイが釣れますし、リールがガガガガーッ!!と一気に音を立てて回り、一気に糸を持っていきますねぇ。
今日はエイは5匹あたったんですが、やっぱり3号のハリスでは厳しいですねぇ…。
そんな中でも、今日あがった1匹目は、タモのわっかより大きくて、苦労の末、漸くあげたエイです。69匹目。


70匹目は更にでかい。これは足元まで寄せてから、大きすぎてタモに入らず苦労しました。
頭の直径が、タモのわっかより10cm以上でかいので、なかなか入りませんでした。でも、まぁ、ヒレの端っこの方はやわらかいので、粘っていると何とかタモに入りました。岸に引き上げようと思ったら、重いの何の!!20キロ近くあるんじゃないでしょうか?計ってないのでわかりませんが、ものすごく重かったです。
これが今年の70匹目!多分過去最大級。

これ以上でかいのが釣れ続けると、タモは壊れてしまうことでしょう…。
でも、寒くなってくると、さらにサイズアップするかもしれません…。結構な肉体労働です。

今日はフッコサイズのセイゴも1匹。あとは、20cmぐらいのチビセイゴも何匹か釣れましたが、その子達はリリースです。


エイカウンターも、その気になれば3桁も可能な気がしますが、最近重くて重くて…。しんどいです。