![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/492b742d949777c019ccfd8f64951371.jpg)
ふれあい広場から南由布方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/9f7712d310997d91b28fbc749692280b.jpg)
あさぎり公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/c8ce7f680bac4603b881a3d7b026638d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/35ecd2c278d73ac76dedf83937b157a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/3d02bc3b26564cf5febb1fd2e00b2e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/be9b88c9a3eeaebe0675997cb18c9cb6.jpg)
ゆふいんフローラーハウスさん付近にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/e5ef4535dc1a8a215fb220cc8e639029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/49f56ba49b866ab4f94c12b63984a0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/5c28034a9c94d4cb7a2f447bbeb13617.jpg)
大分川支流の宮川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/60636438e050552fb7ada2736b3b7b92.jpg)
鷺のなる木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/75e927db85f7cbfb0f78901ed0f6b1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/3933ee6baeabb8fb878a7a4f5a7a0581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/ed42afd7e90920da50b4baaf091c94cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/3a088a5dad2046378ebc8641a89ea66a.jpg)
中川地区の橋梁より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/f30df7a8a88b50f1b613da4f054d9279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/331e89080236e42ded0e4087e0127d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/4db4f8b497f421bb248dc7c98e79347e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/1f19d09e50085ff03d5a2eda8f861bb9.jpg)
ゆふいんワイナリーさん
(2013.7.8撮影)
流石に暑いですね
歩きは無理です
自転車も日陰がないので汗だくになります
なのにお腹の脂肪は消化されません
残念です
どうしても南由布の「ゆふいん旬菜市場」さんで購入したいものが
例の「青とうがらし一番」
とても美味しいもので・・・
同じものがゆふいん道の駅さんにも売っているのですが
生産者が違うため
こちらのは青こしょうが個性を出しすぎていて
ゆふいん旬菜市場ほどの繊細さとまろやかさがありません
ちょっと知人の家に持って行くと大好評で・・・
もうすでにどれだけ購入したことか
ここのおからも絶品です