由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

朝霧が続くところを見ると 梅雨明け?

2012-07-25 21:39:10 | 由布院温泉

津江の中道の聖ローバ教会。「風のハルカ」の水野ハルカが結婚式を挙げた教会です。



湯布院総合運動場近くの跨線橋。撮り鉄の定番位置になっています。



湯布院盆地を走る「ゆふ高原線」。



津江のナス畑にて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一で載せようとしたのですが、あいにくメンテ中で・・・。

2012-07-24 21:23:19 | 由布院温泉
由布院盆地全体が今回の雨の影響で水位が上がり温泉が溢れているせいか、盆地全体が濃い朝霧に包まれる現象が多くなったような・・・。



朝霧にかすみ始めた宇奈岐日女神社。



朝霧の中の宇奈岐日女神社の神秘的な神杉。



こんな所にも石斛(デンドロビウム)が。



参宮通にて。



参宮通にて。(湯布院厚生年金病院への小道)



田園通り。

午前5時15分~7時30分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州の久大本線(ゆふ高原線)の一日も早い全面復旧を心から願っています。

2012-07-23 21:30:20 | 由布院温泉
久大本線を利用しての人たちが減少しているせいか、辻馬車利用のお客様の際立って少ないようで、なにか淋しく感じます。



津江の中道より由布岳を望む。



由布岳ふもと通り しずみ橋付近より。



由布岳ふもと通り 佛山寺さん側よりしずみ橋方面を望む。



由布岳ふもと通り 佛山寺さんの大銀杏。(由布市天然記念物)



金鱗湖と亀の井別荘さんと岳本公園の間にある地元地区のプール。



トラファルガー広場に位置するナショナル・ギャラリーで「15本の向日葵」を見たのが20年ほど前。
今日は「一本の向日葵」を参宮通り 足立クリニックさん傍にて。
いずれも入館料無料です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。今朝の由布院盆地です。

2012-07-23 07:57:27 | 由布院温泉
霧深い朝を迎えました。



東の空に霧を通して太陽が・・・。




六所宮の杉林です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鱗湖特集2

2012-07-22 21:37:44 | 由布院温泉
早朝で、まだ観光客の人たちは見えません。温泉が湧き出、湧水の入りこむ金鱗湖の水はほとんど普段と変わらない透明度に戻っています。

ヨーロッパ系ガチョウもすでに定位置に陣取っています。




湖水の中の鯉やハヤ、そしてテラピアなどみんな元気に泳いでいます。









亀の井別荘さんへの木橋も木々の緑に映えて、観光客の人たちを万全の態勢で迎える準備を終えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする