元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

格安スマホから大手スマホへ---手続きやデータ移動が超大変。

2021-09-02 16:54:28 | 日記
スマホの乗り換えが、こんなに大変だとは思はなかった。 . . . 本文を読む
コメント

SaxRuby のサックスは日本演歌の心を見事に表現している。

2021-08-05 08:52:25 | 音楽
YouTube で初めて出会ったときは、日本人女性かと思った。 . . . 本文を読む
コメント

猛暑の中、山百合を見に行ったが---

2021-07-24 08:36:54 | ウォーキング
ミニコミ紙「船橋よみうり」の記事を信じたため、酷い目にあった。 . . . 本文を読む
コメント

コロナワクチン、やっと7/13(火)に二回目の接種ができた。

2021-07-16 16:22:58 | 日記
隣の船橋市は段階別に85歳以上から始めた。そうするのが普通だろう。ところが鎌ヶ谷市は「65歳以上」で、基礎疾患があれば60歳以上でも可とした。 . . . 本文を読む
コメント (1)

船橋県民の森からアンデルセン公園へ

2021-06-18 15:53:55 | ウォーキング
県民の森から雨となり、10:30頃まで雨宿りをしたので、森の写真撮影はできなかった。11時前のアンデルセン公園からは初夏らしい天気と変わった。 . . . 本文を読む
コメント

久し振りにニコンB500を抱えて近所を散歩した。

2021-06-15 15:21:08 | 散歩
レンズキャップが不具合になり、暫く他のカメラを利用していたのだ。折から百合の花が民家の庭に目立つようになったので、今日は、それをメインにした。 . . . 本文を読む
コメント

古和釜十字路から船橋アリーナ北門へ

2021-06-12 15:35:32 | ウォーキング
北門前Kさん宅の今年の紫陽花は如何かなと、出かけたが---正午近くのキラキラ太陽下だったので、3年前の時のようにはいかなかった。矢張り、紫陽花には雨が似合うようだ。[往]交通:北習志野駅前バス停(9:06)*--(9:18)古和釜十路      *セコメディック病院方面 徒歩コース:約3キロ。*トイレは東光寺と船橋アリーナ   バス停・古和釜十字路(9:20)→(9:30)東光寺*(9: . . . 本文を読む
コメント

《やったぜ、エドコー ! TVで顔を大写しされちゃったーー生徒が高校生クイズチャンピオンに!》

2021-06-04 14:21:56 | 学校
 インタビューなどで私がテレビ画面に映し出されたのは3回あるが、その三回目のはなし。今から三十数年以上前のこと。 私が母校、都立江戸川高校の教師をやっていたころ、3人一組の私の生徒たちが、この高校生クイズ大会[第3回1984-12-31)で、なんと全国制覇してしまったのだ。 当時はこの番組が始まった初期のころで、年に1回、最後の大詰めは大晦日の紅白歌合戦に、生放送でぶつけていたのだ。 その日、私は . . . 本文を読む
コメント

理科大の森を歩く

2021-05-15 15:37:05 | ウォーキング
東京理科大同窓会所有の森で、何度も利用させてもらっている。 . . . 本文を読む
コメント

花見川サイクリングロードを歩く(花見川区役所から花島公園へ)

2021-05-07 15:40:57 | ウォーキング
家を出るときは小雨だったが、9時過ぎ頃から天気は好転した。 . . . 本文を読む
コメント

柏市西光院の牡丹と新緑の大堀川並木道

2021-04-23 20:57:37 | ウォーキング
西光院の牡丹は「いまいち」であったが、初夏の木陰道を時間をかけて堪能した。 . . . 本文を読む
コメント

陸上競技場の八重桜を見て、大津川源流の細道を散策する。

2021-04-16 16:46:34 | ウォーキング
航空基地西側の車道から北部公民館へ下る道が分からず、ぐるっと遠回りをしてしまった。帰宅して分かったのだが、千葉スケールテクノ工場で左折すべきであった。 . . . 本文を読む
コメント

下総航空基地の東側・富塚鳥見神社界隈を歩く

2021-04-13 14:45:13 | ウォーキング
標識など全く無いので、捜し歩くのに苦労した。 . . . 本文を読む
コメント

船橋市金杉、桃源郷が色褪せ始めた。

2021-04-01 14:43:33 | ウォーキング
このミニ桃源郷、遠くから見ても、どうも色が目立たなくなった。 . . . 本文を読む
コメント

桜の真間川を遡る

2021-03-27 11:57:06 | ウォーキング
数日前から見頃時期と天気予報を追っていて、実施を本日にした。 . . . 本文を読む
コメント (1)