元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

富士を眺めながら東丹沢の丘陵を歩く

2017-01-06 17:30:34 | ハイキング

日時;2017-01-05
天気;快晴
最高気温;約9度
同行者;鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー計5人
カメラ;一例を除き、富士山はニコンD3000のbody にタムロン18-270mm lens
  +ND-4filter。他の記録はニコンのコンパクトカメラ FinePix S6600。

コースとタイム;歩行時間は約3時間半。これに写真を撮ったり休憩の時間を足す。
 鶴巻温泉駅をスタートとするガイドブックが多いが、逆のほうが良い。浅間山への急登だけ頑張れば、あとは緩やかに下る快適な尾根道が待っている。また、富士山目当てなら、尚更、午前中に善波峠まで歩きたい。その先も、樹木の枝越しに富士山がちらちら見えるが、弘法山の下までなら、ほとんど遮るもものがない。

 秦野駅(8:40)→弘法の湧水*1(9:00)→新常盤橋→弘法山公園入口(9:30)→(9:50)浅間山(10:00)→(10:20)権現山*2 (11:10)→弘法山公園→(11:30)弘法山→(12:10)善波峠手前の標識→(12:50)吾妻山(13:10)→東名高速下→(13:35)鶴巻温泉駅→弘法の里湯*3[昼食]→鶴巻温泉駅
 *1 駅から北へ歩くとすぐ、水無川に架かる橋に出る。下に降りると下流に向けて快適な
  遊歩道がある。だが、弘法の湧水に寄るなら、橋の手前の車道を東に少し歩かねば
  いけない。案内標識があるのでそこを右折して小田急線のほうに進む。 
  なお、川から新常盤橋に上がる階段がなく、探したが分からずえらいロスをした。
*2 権現山は頂上が見晴らしの良い広場になっていて、展望台やトイレもあり、このコース
  で最も休憩にふさわしい場所だ。
*3 帰ってきた道をほんの数分戻る。市営の日帰り温泉施設だが、中に蕎麦処があり、
  靴を脱がずに入店できる。


[地図その1] 新常盤橋~善波峠直前。丸数字は富士山の撮影場所。


[地図その2] 善波峠~鶴巻温泉駅。善波峠手前から吾妻山まで、ゆるやかな下り道だ。 


神聖な飲み水なのに犬の遊び場所にする不届き者がいるんだ。


私も一口味わったが、まろみのある良い水だ。


水無川と言えば、若いころ卒業生のサポートにより水無本谷の沢登りをしたのが懐かしく思い出される。


ここから、浅間山への急登がスタートする。


途中で1回休憩を入れたが、20分で上に着いた。
途中でも、しばしば振り返ったが、富士山が思ったより近い。


① 浅間山から


① 浅間山から 


① 浅間山から[FinePixで]


蝋梅が咲いていた[権現山手前で]


権現山の展望台。ここから以下3枚、富士山を写す。


270mmの望遠を利かせた。勿論、手持ち。


権現山頂上で


弘法山の頂にある大師堂内部。山頂は樹木が邪魔して視界は良くない。


地図③の位置から写す


地図④の位置から写す


善波峠直前にある標識。北へ進まず、ここで右折して鶴巻温泉駅へ向かう。

※新年にあたり、数名の方より年賀状を頂きましたが、昨年の年賀状に書いた通りです。
  申し訳ありません。お許しください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松戸 deep --その光と影 | トップ | 築地は明治新政府が用意した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイキング」カテゴリの最新記事