元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

久し振りでカメラを持った

2010-09-09 15:55:13 | 日記

 本来なら奥多摩へ出かけていたが、大雨の翌日の沢とあっては、中止にせざるを得なかった。台風は去ったようで、今朝の気温はやや下がったようだ。久し振りでカメラを手に庭に出た。見るとバラなどが咲いていた。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイク旅への階段---(第2段)... | トップ | バイク旅への階段---(第3段)... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
那須 姥ケ平~沼原湿原 (直美)
2010-09-11 19:54:54
9日の御岳山が台風のため中止になり、残念だったのと、せっかく取った夏休みが勿体なかったのと両方で、急遽、ツアーの残席を確認し、
滑り込みで出かけました。
入門クラスだったので、『登山』と言うよりは『下山』と言った方が相応しい行程でしたが、
雄大な那須連山を見ながらの、心が洗われるような旅でした。
特に、煙を上げる茶臼岳、シャープな頂の旭岳は、次は必ず登りに来るゾ!と固く誓いながら後にしました。
遠くから見て、山の形がそれぞれ違うように、
近づいてみて、また、歩いてみて、それらを形成する要素や生息する植物の違いなど、その場でしか判らないものがたくさんあるものだと、
当たり前のことを今更のように実感しながら歩きました。
若い頃は、とにかく頂上を踏むことしか考えられず、足もとばかりをみて突き進んでいたように思います。
歳をとってみて、山の本当の魅力に気付き、大人の山歩きが出来るようになったら嬉しいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事