ちょっとアップするのが遅れてしまいましたが、
4月30日に群馬県の方まで行ってきました
まずは、長瀞町から吉田町を抜けて、志賀坂峠に。
峠なのに一応国道なので、非常に通りやすかったです
峠を下って行く途中に、”恐竜の足跡”の化石がありました!
写真中央より左上の2ヶ所の穴(一つからは草が生えていますが・・・)が足跡のようです。
画面中央右側から左斜め下に行っているのは漣の化石らしいです。
岩の下には、天然記念物に指定した石碑がありました。
続いて、神流町の
恐竜センターへ。
大人一人600円・・・
館内は写真撮影自由なので、いろいろと撮ってみました
↓の化石は触れますよ!
恐竜の卵の化石。
さらに恐竜の卵の化石。
恐竜同士が戦っている最中の化石。
巨大な恐竜の化石もありました
恐竜センター内で、昼食を済ませ・・・
今度は上野村のスカイブリッジへ
道中、ちょっと道が狭いので要注意。
料金は一人1往復100円。
”天空回廊”と呼ばれているだけはあります。
吊り橋は長いし、一番高い所では90メートルあるとか・・・
吊り橋からの眺めはサイコー
夏は涼しいだろうなぁ・・・。
ここで、食べたソフトクリームも絶品
最後の目的地は、以前、知り合いから貰ったお饅頭を購入しに・・・。
長井屋製菓という店の名前で、
そこのお饅頭が何とも言えない美味しさ!
そんじょそこらの温泉饅頭よりもウマイです
親戚の家にも購入して、帰路へ。。。
朝9時頃に出発して、自宅に着いたのが午後3時半頃。
運転は疲れたけれど、なかなか面白い場所に行けたので良かった
ただ、下久保ダムを通り過ぎてしまったのが無念・・・orz