ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々田舎暮らし
最近、全く山登りに行けていない…
適当に名所等を紹介。
※お返事が遅くなってしまうので、コメント欄は閉鎖中です。
白鳥、飛来。 (川島町・白鳥飛来地)
2011-11-30
|
比企郡内
川島町に白鳥が飛来したとのことで、
本日、越辺川まで見に行ってきました
数えた限りでは20羽くらい
その中で幼い白鳥は2羽くらい。
ホント真っ白で綺麗~
陸に上がって、日向ぼっこしていたりと…
結構近くまで寄ることが出来ますが、マナーは守ってくださいね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
黄葉、見事也! (嵐山町・金泉寺)
2011-11-28
|
比企郡内
埼北よみうりに見頃だと情報が載っていたので、
今日は嵐山町にある金泉寺に行ってきました
生憎の曇り空・・・
晴れて青空なら、もっと綺麗だったんだろうけど・・・
ここまで黄色く染まっていると、もう散ってしまいますよね・・・
ちなみ期間中は夜7時~9時までライトアップしている模様。
樹齢400年の大銀杏!!!
見事なまでに黄色くなっています
ちょっと分かり辛くてすみません・・・
下から覗いても、ホント圧巻でした
この銀杏から取れたギンナンも売っていたりと・・・
少し散り始めなので、
見たい方はお早めに~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
眺望・・・いと美し (ときがわ町・刈場坂峠&堂平山)
2011-11-25
|
ときがわ町内
関八州見晴台の次は刈場坂峠を通って、堂平山まで行きました
刈場坂峠からの眺めも最高・・・とても清々しく・・・
そして、堂平山に到着~!
ここからも両神山が良く見えましたよ
こちらはさいたま新都心?
東京方面は霞んでいて、残念ながら東京スカイツリーは拝めず・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
紅葉グリーンライン (飯能市・関八州見晴台)
2011-11-24
|
埼玉県内
今日は越生町の黒山三滝から奥武蔵グリーンラインに入り、
関八州見晴台まで行ってきました
一番近くの駐車場に車を止めて・・・
というか、皆さん・・・下の駐車場から歩いてくるので大変そう。
近くに止めたい人は閉店した茶屋を通り越してくださいね
紅葉の方はというと・・・
既に終わりに近いです
ま、紅葉を見るという感じではなく、
周囲の
素晴らしい
山々を見る感じで?
両神山をハッキリと見ることが出来ました
さらに武甲山。
そして、二子山。
極めつけは富士山ですよ~
久々に見晴台から拝むことが出来た!
残念ながら東京方面は霞んでいました。
空はこんなに澄んでいるのに
一応、周囲の紅葉も見ることが出来ますよ
今年の見晴台行きはこれが最後かなぁ・・・。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
遥か向こうの、山並みを・・・ (秩父市・蓑山からの眺望)
2011-11-23
|
埼玉県内
四萬部寺をあとにして、蓑山(美の山)に行きました
頂上のモミジは既に見頃過ぎ・・・霜にやられて散っていて・・・
周囲の紅葉はまだこれからといった感じでしょうか。
遥か向こうに雪山が見えました
眺望を見るには絶景のポイントとなっています
秩父盆地は霞んでいました
こういった所でお弁当を食べたら美味しいだろうなぁ・・・
と、思いつつ帰宅
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
緋色に包まれる場所 (秩父市・四萬部寺)
2011-11-23
|
埼玉県内
そろそろ見頃との情報を聞き・・・
今日は秩父市の札所一番の四萬部寺に行ってきました
祭日ということもあり、まずまずの人手。
カメラマンの方が数名いました
いや~ホント見頃です
あまりの美しい“赤”にうっとりと・・・
裏山を登れば、そこは別世界
一面が赤色に染まります
上を見上げれば、青空に赤が一層際立ち・・・素晴らしい
境内にもモミジが植えられていて、どれも見頃でした。
霜が降りれば、そろそろ散ってしまうかも・・・
見たい方はお早めに
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
山肌を、紅く染める・・・ (秩父市・大血川渓谷の紅葉)
2011-11-11
|
埼玉県内
中津峡を後にして・・・
三峰神社側から大血川渓谷へ
紅葉を愛でながら、太陽寺の駐車場に到着。
そこからの眺めは、やはり素晴らしく・・・
山肌の紅葉を鮮やかに見ることが出来ます
そして、“秩父源流水”を通り越して、
主要道路に出る手前の紅葉がまた一段と綺麗でした
赤、黄、緑・・・紅葉の“色”がそこにはありました
とりあえず、秩父を2つ“攻めた”ので・・・
あとは見頃になったら、四萬部寺のモミジを見に行きたいと思っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
秩父路、紅葉路 (秩父市・中津峡の紅葉)
2011-11-10
|
埼玉県内
再び更新が滞ってしまいましたが・・・
本日、秩父まで紅葉狩りに行ってきました~
中津峡が見頃との情報を聞きつけて・・・ね
平日にもかかわらず、カメラマンが多数・・・(汗)
ま、休日よりは少ないんでしょうけど。
紅葉の状態は、モミジが見頃で、
他の木々はもう終盤に差し掛かっていると思います。
明日の雨で結構散ってしまうかもしれない。
ここの茶屋で、初めて“中津川いも”を食す。
この芋って、ここでしか食べられない模様。
味は美味しかったですよ♪
写真を撮り忘れてしまった・・・ご勘弁を
猪の剥製もあったのでパチリ
引き続き、向かったのは大血川渓谷
その記事はまた別途に。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
自己紹介
BROOKと申します。
埼玉県ときがわ町在住の暇人。
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
97
PV
トータル
閲覧
1,910,955
PV
カテゴリー
山登り
(80)
ときがわ町内
(102)
比企郡内
(129)
埼玉県内
(388)
埼玉県外
(13)
自宅
(115)
その他・雑記
(158)
最新記事
名水と神社 (毘沙門水と秩父神社)
インスタレーションアート (東松山ぼたん園)
2025年!
紅葉狩り (寄居町)
鎌北湖 (毛呂山町)
平成の名水百選 (小鹿野町)
紅葉狩り (神流町、上野村)
銀杏並木 (秩父ミューズパーク)
ミューレンベルギア (鳩山町・愛郷の里)
武蔵野うどん (ときがわ町・やすらぎの家)
>> もっと見る
最新コメント
BROOK/
2021年、楢尾の秋 (秩父市吉田太田部楢尾)
いわどの山荘主人/
2021年、楢尾の秋 (秩父市吉田太田部楢尾)
BROOK/
コスモス畑の中心で・・・(熊谷市・吉岡地区の吉岡コスモス園)
湘南/
コスモス畑の中心で・・・(熊谷市・吉岡地区の吉岡コスモス園)
BROOK/
分蜂群
ぶちょうほう/
分蜂群
BROOK/
楢尾の春、4度目の春 (秩父市吉田太田部楢尾)
BROOK/
分蜂群
縄文人/
楢尾の春、4度目の春 (秩父市吉田太田部楢尾)
縄文人/
分蜂群
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく
yoshiさんの写真メインのブログです。
埼玉県ときがわ町 移住記
引っ越してきたときがわ町の良さを一住民の目線から紹介しています。
Leoの花の写真
身近な花の写真や風景の写真を掲載しています。
比企の丘
ヒキノさんのブログ。珍しい植物や野鳥の写真があります。
まったり日記
大好きなスポーツや色々な事を写真と共に綴っています。
ときがわ町で田舎暮らし計画
埼玉県ときがわ町に移住したい家族の日記です。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について