日々田舎暮らし

最近、全く山登りに行けていない…
適当に名所等を紹介。

※お返事が遅くなってしまうので、コメント欄は閉鎖中です。

絶景氷柱 (秩父市大滝・三十槌の氷柱)

2011-01-21 | 埼玉県内
中津峡をあとにして、向かったのは・・・

いざ、三十槌の氷柱へ



すぐ近くの駐車場は500円。
1.3km手前に無料の駐車場あり。



すっかり有名な場所なので、平日にもかかわらず、まずまず人がいました



今年は若干氷柱が少な目?
もっと後ろの岩肌が見えない時もあったような・・・

もしかしたら、雨不足が原因かもしれない




それでも、氷柱は地面に突き刺さる如く生えています






そういえば、今回は対岸に渡って撮影している人がいなかったよ。




そして、動画を撮影してみたので、宜しければ・・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩壁氷滝 (秩父市大滝・中津峡出合の氷の滝)

2011-01-20 | 埼玉県内
今日は秩父市大滝の中津峡(中津川)まで氷の滝を見に行ってきました

紅葉の時期で有名な中津峡ですが、
冬はまた別の姿を見せてくれます



とりあえず、ループ橋を過ぎて、いざ中津峡へ
一般車輌は全く通らず~!
時折、工事関係者の大型車輌と擦れ違ったり・・・。




行けば分かるということで、
とにかくひたすら進むと、突如として左側に見事な氷の滝が出現
情報によると、中津川の出合という場所のようです。


カメラマンはひとりもいない・・・
ここは穴場ですよ






かなり寒い場所なので、防寒対策を忘れずに!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷っけぇ~!!! (小鹿野町・尾ノ内渓谷の氷柱)

2011-01-13 | 埼玉県内
今日は以前から気になっていた氷の“芸術”を見に、
小鹿野町まで行ってきました


目当ては尾ノ内渓谷の氷柱~!



駐車場は無料。



三十槌の氷柱のように自然に出来たものではなく、
ホースで水を散水し、人工的に作ったものですが・・・


見事なまでに山肌が凍ってましたよ


そりゃもう迫力満点でした



吊り橋を渡ることが出来、接近して見られます

木にもぎっしりと氷柱が・・・



何か幻想的な場所でした


この場所は、非常に寒いので、
見に行かれる方は、必ず厚着をしていくように
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火渡り2011 (小川町・普光寺の紫燈護摩供養)

2011-01-03 | 比企郡内
今日は小川町の普光寺で行われた火渡りを見に行ってきました
毎年恒例となっています。

参加するのではなく、撮影のみ
午前11時の回を。


相変わらず、もの凄い混雑ぶりでした(汗)



まずは、いろいろな儀式をしてから

この放たれた矢の争奪戦が半端なく・・・(汗)



そして、火を入れます。

近くにいたので、めちゃ熱い



大体燃え尽きたら、坊さんやら山伏の方たちが先に通り・・・






引き続き、参加申し込みをされた方が

そんな熱そうには見えなかったです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初日の出 (東秩父村・秩父高原牧場)

2011-01-01 | 埼玉県内
新年明けましておめでとうございます

本年もこの拙いブログをどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m



昨年12月は中旬以降、更新が全く出来ませんでした

そんなワケで、2011年の初っ端から、
初日の出を見に秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)まで行ってきました



到着したのは大体6時過ぎくらい・・・
それでももの凄い混雑(汗)


空はやっと明るくなりだしていました




もちろん東京スカイツリーも肉眼でハッキリと




飛行機雲が見えたりと、幻想的な感じに・・・




そして・・・
ついに・・・
ご来光~




いやはや、雲も無く、とても綺麗でした
見終わったら、そそくさと撤収。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする