日々田舎暮らし

最近、全く山登りに行けていない…
適当に名所等を紹介。

※お返事が遅くなってしまうので、コメント欄は閉鎖中です。

自分に似ている顔はあるか?(寄居町・少林寺の五百羅漢)

2008-03-30 | 埼玉県内
引き続き、前々から気になっていた寄居町にある少林寺の五百羅漢を見に

場所は、小川町方面からだと、末野大橋交差点を右折。
あとは、案内が出ているので、その通りに進めば到着。
道が狭いので要注意です







本堂裏手の山に無数の羅漢像!
山道に並んでいます








変わっている羅漢像も何体か・・・。





山の頂上まで登れば、円良田湖が一望出来るようですが、
私は体力が無く、断念(苦笑)




そして、少林寺をあとにして、
車で円良田湖を横目で見つつ、美里町に抜けて・・・
途中、綺麗な桃畑を見つけました!
この桃畑がある場所は、北海道を彷彿させるような場所でした!!




午前9時半頃出発して、午後1時頃には帰宅出来ました


今度は、法善寺の枝垂れ桜や、清雲寺の枝垂れ桜、長泉院の枝垂れ桜なんかを見に行きたいな・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滝桜 again(小川町・東昌寺... | トップ | 歴史浪漫に浸れる場所(嵐山... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば、 (yoshi)
2008-03-30 19:00:23
寄居に行く途中にある「鬼うどん」は、健在ですか?

実家にいるとき、毎週通っておりました。
天ぷらうどんの天ぷらとうどんを別のせで注文していたのは、
私だけでしょう!!
あそこのうどんは、好きでした。
今も蕎麦より断然うどんです。。
返信する
yoshiさん (BROOK@管理人)
2008-03-30 21:51:08
鬼うどん、たぶん健在だと思います。
私は一度も食べたことが無いのですが、
看板はありますので・・・♪

食べた方の話を聞くと、かなり太いうどんのようですね(汗)

今度食べに行きたいと思いつつも、
近いがために、返って、なかなか行けないのです。
返信する