
引き続き、前々から気になっていた寄居町にある少林寺の五百羅漢を見に
場所は、小川町方面からだと、末野大橋交差点を右折。
あとは、案内が出ているので、その通りに進めば到着。
道が狭いので要注意です


本堂裏手の山に無数の羅漢像!
山道に並んでいます



変わっている羅漢像も何体か・・・。


山の頂上まで登れば、円良田湖が一望出来るようですが、
私は体力が無く、断念(苦笑)
そして、少林寺をあとにして、
車で円良田湖を横目で見つつ、美里町に抜けて・・・
途中、綺麗な桃畑を見つけました!
この桃畑がある場所は、北海道を彷彿させるような場所でした!!

午前9時半頃出発して、午後1時頃には帰宅出来ました
今度は、法善寺の枝垂れ桜や、清雲寺の枝垂れ桜、長泉院の枝垂れ桜なんかを見に行きたいな・・・。

場所は、小川町方面からだと、末野大橋交差点を右折。
あとは、案内が出ているので、その通りに進めば到着。
道が狭いので要注意です



本堂裏手の山に無数の羅漢像!
山道に並んでいます




変わっている羅漢像も何体か・・・。


山の頂上まで登れば、円良田湖が一望出来るようですが、
私は体力が無く、断念(苦笑)
そして、少林寺をあとにして、
車で円良田湖を横目で見つつ、美里町に抜けて・・・
途中、綺麗な桃畑を見つけました!
この桃畑がある場所は、北海道を彷彿させるような場所でした!!

午前9時半頃出発して、午後1時頃には帰宅出来ました

今度は、法善寺の枝垂れ桜や、清雲寺の枝垂れ桜、長泉院の枝垂れ桜なんかを見に行きたいな・・・。
実家にいるとき、毎週通っておりました。
天ぷらうどんの天ぷらとうどんを別のせで注文していたのは、
私だけでしょう!!
あそこのうどんは、好きでした。
今も蕎麦より断然うどんです。。
私は一度も食べたことが無いのですが、
看板はありますので・・・♪
食べた方の話を聞くと、かなり太いうどんのようですね(汗)
今度食べに行きたいと思いつつも、
近いがために、返って、なかなか行けないのです。