![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/047d634e2a8da9119c6a39d0aac12974.jpg)
午前中はときがわ町巡りをしてきたのに、
午後は長瀞町の岩根山のつつじ園まで行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
相変わらずの行動力です(苦笑)
岩根山のつつじ園は、長瀞町にあり、
枝垂桜で有名な法善寺の近くです。
見頃は4月初旬から中旬にかけて。
入園料は大人一人500円って・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
ちょっと高過ぎじゃない?
さらに、駐車場は200円。
無料駐車場もあるけど、鬼混みで停められず。。。
ま、500円払ってまで見る価値はありますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それはそれは、見事なまでの”紫”です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/c8bd2709d5487c10abbbbc3b007ec060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/bd3563fc17da82f88c01df501905ab32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/b63c9f55d728fb3e76171f1d0c7e07a6.jpg)
なぜ、紅白の幕が張ってあるかというと、
お金を払わないで、園外から写真を撮る人がいるからみたいです(汗汗)
ちょっと不釣合いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/24465bc8beeea9c6e1e898effbf4100f.jpg)
岩根神社の高台から撮ってみました。
桜もまだ満開で、景色が非常に良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
午後は長瀞町の岩根山のつつじ園まで行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
相変わらずの行動力です(苦笑)
岩根山のつつじ園は、長瀞町にあり、
枝垂桜で有名な法善寺の近くです。
見頃は4月初旬から中旬にかけて。
入園料は大人一人500円って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
ちょっと高過ぎじゃない?
さらに、駐車場は200円。
無料駐車場もあるけど、鬼混みで停められず。。。
ま、500円払ってまで見る価値はありますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それはそれは、見事なまでの”紫”です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/c8bd2709d5487c10abbbbc3b007ec060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/bd3563fc17da82f88c01df501905ab32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/b63c9f55d728fb3e76171f1d0c7e07a6.jpg)
なぜ、紅白の幕が張ってあるかというと、
お金を払わないで、園外から写真を撮る人がいるからみたいです(汗汗)
ちょっと不釣合いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/24465bc8beeea9c6e1e898effbf4100f.jpg)
岩根神社の高台から撮ってみました。
桜もまだ満開で、景色が非常に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/37f7c870291e757f118360ab572823a3.jpg)
ドライブがてらって感じで、最近、ちょくちょく長瀞方面に行っています。
長瀞はいろいろな見どころがあって、いいですよ。
ミツバツツジも素晴らしかったです!
長瀞いいですね~。
今日は、教えてもらった「ミツバツツジ」がやたら目に付きました。
葉原峠、岩根山をさらに登っていくと、どうやらこの峠のようで、
そこから風布の方に出られると係の人が言っていました。
オフロードとのことだったので、車では行けず。
岩根山のツツジは今週が見頃らしいので、
是非とも晴天の日に訪れてみてください。
若干、汚い花もありますが、まだまだ満開だと思います。
片道45分くらいかかります(汗)
決して自宅から近いワケではないのですが、
この時期だけ!ということで、頑張っています♪
このツツジは、普通のツツジより早く咲くミツバツツジという種類のようです。
五大尊のツツジはヤマツツジだと思います。
まだ、咲いていませんでしたね。
岩根山のミツバツツジ、まるで紫の蝶が群がっているようでした。
500円払った価値はあるかもしれません。
去年秩父線野上駅から岩根神社、葉原峠とあるいてきたので懐かしくおもってます
ツツジの咲く4月きたらきれいだろうなあとおもいながら帰ってきたのです
今年も4月8日に行く予定してたが雨で中止しました
残念です
おじゃましました
そんなに近いのでしょうか、、錯覚を起しそう。
私にも行けるかしら。。
ツツジもうこんなに・・・早い品種なんですね。
越生の五大尊はまだまだみたいで、ツツジって早目がいいですよね。
遅いと花がね。。この長瀞のミツバツツジは新鮮だからグッドです。
山が花で彩られるのって見てて幸せを感じます。