南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

8月の尾瀬2010 星空編

2010年09月01日 06時30分29秒 | 尾瀬国立公園
星が瞬く時間、星を眺めながら至福のひと時と言いたいところですが、実は一枚目の写真は撮りながら居眠りをしてしまい、予定より30分オーバーの露光
おかげで月の出の明りを多く拾いすぎてしまった

星空写真をたくさんご紹介したいところでしたが、今回の狙いは長時間露光!
なので、長い夜と言えども撮れる写真は3~4枚。
出し惜しみしている訳ではありませんが、今回はその内の2枚をアップです


二枚目は月を外して尾瀬ヶ原の霧を拾おうと思ったのですが露光不足
しかも月を外しきれずフレームイン

山の鼻地区の山小屋から登山道へ向かう一筋の光が!
たぶんこの光は最初に出会ったご夫婦、かな
随分と早い出発だったんだな~
燧ヶ岳の向こう、朝日の紅色が空を染め始めていました。






★☆ 8月の尾瀬2010(8/7-9) ☆★
BessaflexTM + Carl Zeiss Flektogon35mm/f2.4 , PANCOLAR 50mm/f1.8
(ネガフィルムPREMIUM400をスキャナCanoScan9000Fで複写)


絵日記(8/7~8/9) ボクの夏休み

足どり編(お古の携帯V601SHで撮影)

キンコウカ編、 雲撮り編

花編、 ヒツジグサ編、 スナップ編、 ミドリ編

夕暮れ編、 星空編、 日の出編

中判カメラ編(Makina67)



★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★