南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

絵日記(3/2~3/8)

2014年03月09日 09時07分37秒 | 絵日記

【3月8日(土)】

今年の冬は寒さが長いね~
夕べからまた雪が降って、さて、どんな写真が撮れるかな?とワンコと散歩へ出かけたものの。。。
ワンコは用を済ませたらすぐ帰るという


お散歩フォトを撮ろうと思ってたのに、ほとんど撮ることも無く、帰宅
最近撮れてないな~






【3月7日(金)】

ありゃ、フォトなし





【3月6日(木)】

お仕事で針生地区へ


ここは台鞍スキー場のお膝元だけあって雪が多い!
景色的にはスキな集落なんですけどね、ここは寒すぎです






【3月5日(水)】

ボクの職場で転勤予定者が出たということで、夜の宴へ
場所はまたまたサチ! ここ一ヶ月で3回目かな
しかし、この日はニンニク負けして体調不良に。。。トシだね






【3月3日(月)~4日(火)】

ありゃ~、フォトなし。。。





【3月2日(日)】

大雪続きの魔の週末! どこにも出かける気になれず引き籠り


年度末締めの多い仕事柄、3月は師走!
何かとバタバタする月だからね、静かに静かに時を過ごそう








前の週はこちら
絵日記(2/23~3/1)




厳冬散歩 その10

2014年03月08日 07時41分51秒 | 会津若松市


寒~い冬もあと一息!と思ってはまた降る雪
今年は寒いし雪は多いし、大変な冬です



鶴ヶ城のお堀に積もった雪を眺めながら、しばし冬を振り返ります



長い冬、出口はもうすぐ! もうしばらく冬を耐え忍びましょ



厳冬散歩シリーズ、冬は続くけど、ひとまず終了です









♪♪♪  厳冬散歩  ♪♪♪


その1 その2 その3 その4 その5

その6 その7 その8 その9 その10


 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



厳冬散歩 その9

2014年03月07日 06時20分17秒 | 田島の自然


大雪の後、道路にはヒト一人が歩ける幅だけが除雪され。。。
どこの軒下も辛うじて家の出入りが出来る程度!



この広い道も両脇に雪の山ができて狭くなっちゃった



街灯に雪の山が迫るくらいだから。。。こんな大雪は初めて



全てが雪に覆い包まれる風景、見てる分には魅了されるイイ景色です
ただ、雪かきのことを考えると。。。ツライ









♪♪♪  厳冬散歩  ♪♪♪


その1 その2 その3 その4 その5

その6 その7 その8 その9 その10


 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



厳冬散歩 その8

2014年03月06日 07時54分11秒 | 田島の自然


沢から勢いよく水が噴き出して、周囲にはしぶき氷



毎日毎日少しずつ、しぶきがあたってツララが出来てきたんでしょうね!



足下にはアイスボールが 可愛らしい



何ということも無い川辺や沢なんですけどね、厳冬期ならではの風景が現れて、楽しませてくれます









♪♪♪  厳冬散歩  ♪♪♪


その1 その2 その3 その4 その5

その6 その7 その8 その9 その10


 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



厳冬散歩 その7

2014年03月05日 07時02分02秒 | 下郷町の自然


大きな山を背景に火の見やぐらが凛として立ち、その周りをハラハラと雪が落ちていく
後ろの山に新雪がかかってても綺麗だろうな~



足下のグラウンドには根雪がテンコ盛り!



静かに春を待ちます



このハラハラと落ちる雪、どう撮ったものかと思案の結果。。。
太陽にかざすとハラハラ雪が浮き上がった


陽射しがあるのに、軽~い雪がハラハラと落ちてくるのは厳冬期ならでは
イイ眺めでした








♪♪♪  厳冬散歩  ♪♪♪


その1 その2 その3 その4 その5

その6 その7 その8 その9 その10


 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★