今日は、朝から、魚市場へ行き、お刺身をいっぱい買って、ご飯セットを頼み、あとサザエとホタテの焼き物も食べて、お腹いっぱいになる。
駐車場を出たばかりで、母、
「ちょっと、待って!」
魔女っ娘の好きな干しイモを買った。
それから、松島へ。
ゼロのお姉ちゃんが、
「これで、日本三景制覇や」
と、言っていた。
松島湾一周の遊覧船に乗る。
グリーン席にしたので、ゆったりとできた。
ほんとに、島だらけ。
震災で、崩れた島もあった。
男前のお兄さんがいて、ゼロのお姉ちゃんと、きゃーきゃーいったりもした。
そのあとは、手焼き笹かま体験へ。
そして、こけしを見たりしてから、みちのく伊達政宗歴史館へ。
実物大の人形がいっぱいで、こわかった。
伊達政宗のことが、いろいろとわかる。
それから、お昼ご飯は、カキフライとエビフライ定食。
すごいボリュームだった。
大きなエビは、先まで、エビが詰まっていて、おいしかった。
ここでも、母、駐車場を出るところで、
「ちょっと、待って!」
こけしやさんで、わらしという、4つそろった木彫りを買った。
「いいかげんにしいや」
と、叱られる。
笑いながらだけど・・・。
そのあとは、青葉城跡へ。
青葉城資料展示館にも行く。
伊達政宗のことが、ますますわかる。
ファンになってしまいそうだ。
展示館を過ぎると、そのままおみやげ屋さんに続く。
そこのおみやげ屋さんの店員さんが、口がうまくて、次々、試食させられ、おみやげも、いっぱい買ってしまった。
もう夕方。
伊達政宗の像の写真を撮り、展望台から街を見下ろし、青葉城を出る。
空港に向かう。
楽しくて充実した一日だった。
最後に、飛行機が遅れて、どっと疲れたけど・・・。
そうそう。
空港では、おそばと、とろろご飯を食べた。
お腹が、破裂しそうだった。
パパと母は、あと、広島に行ったら、日本三景制覇だね。
そんなことをいいながら、家路についた。