おてんば魔女の修行日記

ペルテス病の娘。魔女の修行だと、2ヶ月の入院、装具と車椅子の生活。そんな中、リハビリのプールで水泳と出逢う。母の日記も…

ミーティング

2012年09月20日 | バスケットボール
今日は、魔女っ子、部活で、新しい部長が決まるミーティングがあって、練習はなかったらしい。
でも、家に帰るとすぐ、ミニバスへ。
それから、夜練習。

母は、今日、仕事中、足が痛くて、痛くて、帰ってから、昼寝をした。
起きたら、少し、よくなっていて、ホッとした。

却下

2012年09月18日 | レッスン
今日の魔女っ子は、部活の朝練習と、放課後の練習。
それから、スイミングの夜練習。

きのう、決めていた試合の出場種目。
魔女っ子、いろいろ考えて、
「100メートル、ブレだけに集中したい」
と、コーチにいったのだが、
「そういうのは、オリンピックとかの大きな大会の時に言え」
と、却下されたらしい。

目的達成

2012年09月17日 | おでかけ
よくわからないが、パパが機嫌の悪いのは、近頃、魔女っ子が、部活から帰るのが遅いせいか・・・。

とにかく、今日は、久々の尼崎へ。
お兄ちゃんとも合流して、焼き肉の食べ放題に行った。

魔女っ子の靴を探して、なかなか見つからなかったのだが、帰りに寄った、近所のスーパーマーケットで、お気に入りを見つけた。
目的達成。

今日は、夜練習。
試合の出場種目を、「あーでもない、こーでもない」 と、考えたのに、コーチに、「これと、これ」 と、あっさり、決められてしまった。

水泳再開

2012年09月15日 | 
今日の魔女っ子は、朝練習の後、うとうと。
午後から、部活。
母と一緒に家を出る。
母は、ひとりプール。

混んでいた流れに乗って、久々に泳いでみる。
「いけるかも?」
ドクターからは、今月いっぱい禁止された水泳だけど、泳いでみたら止まらず、1500メートル。
プラス、ビート板、500メートル。

久々に泳いだら、結構、しんどかった。

肋骨は、少々の違和感。
でも、スポーツする人なら、これくらいの無理はしちゃうよね、と、思った。

こつ

2012年09月14日 | 
今日も、魔女っ子は、食欲全開。
ラーメンに、パン二つ半に・・・。

少し体重が落ちたと喜んでいたけど、すぐに戻ってしまうかも・・・。

母は、仕事のこつを少しつかんで、今日は、それほども足を使わずに済んで、痛みもマシになった。
すごく、怖いおばさんがいて、いつも叱りつけてばかりいる人なのだけど、その人のいうとおりにしたら、結構うまくいって・・・、と。

今日は、ひとりプール。
明日は、仕事が休みだと思うと、解放感から、力も出る。
ビート板、1500メートル。
少し楽しめた。

母、足が限界

2012年09月13日 | 
母、近頃は、木曜日は休養日にしているので、仕事から帰って、家事を済ませたら、昼寝。

仕事で足を使うこともあって、とにかく足が痛い。
しゃがむのに、
「痛い! 痛い!」
と、思わず、声が出るほど・・・。

明日のビート板、どうしようかなぁ・・・。
早く、泳げるようになりたい。

魔女っ子は、いつも通り。
部活をしてから帰ってきて、すぐにスイミングへ。
おにぎりふたつと、サンドイッチを食べて、パパのビールのあてのお好み焼きも、
「食べていい?」
と、一口。
ちょっと、食べ過ぎ・・・。

ホッ

2012年09月12日 | 
夏休みの宿題も、宿題テストも終わったので、「勉強、勉強」と、いわずに済んで、少し、ホッとする。

魔女っ子、今日は、スイミングはオフ。
夜まで、バスケ部。

母は、仕事も休みなので、区役所の用事なんかも済ませて、ひとりプール。
ビート板、1500メートル。

きのうは、仕事で、足を使い過ぎて、泳いでいるとき、3回も、足がつったので、今日は、その後遺症。
足が痛いのと、つるのが怖いのとで、ゆっくり泳いだ。

なんで?

2012年09月11日 | ミニバスケットボール
魔女っ子、今日は、バスの出る時間が近づいても帰ってこない。
母、着替えも、軽食も、カバンに詰めて、迎えに行こうかどうか迷う。
行き違いも心配だから・・・。

そうしたら、ぎりぎりの時間になって、バスケ部の友だちといっしょに帰ってきた。
なんと、ミニバスに行っていたのだとか・・・。

迎えに行かなくてよかった。
行き違いになるところだった。

バス停で、サンドイッチとおにぎり。
もりもり、食べていた。