
ヨーロッパもアメリカも感染拡大してるけど。日本は世の日常が戻りつつあり、喜ばしい、って思う。
ぼく自身のことでも、月曜日の日本語教室が再開して英国人ダニエルを担当。火曜の夜は横浜紫友会合唱団の練習。Novaのレッスンも行くしテニスはたっぷり。外食もコンサートもオペラも増え。
土曜が町イタのリゴレット、日曜SQADRAの仮面舞踏会、火曜BCJのリナルド......。
なんだけど、大学高校の同期や合唱仲間、テニス仲間との会食や飲み会などはできず。夏祭クラシックや桜美林の合唱は休眠。
そして何より海外へはいつ行けるんだろう。
Teatro alla Scala とWiener Staatsoperは観たから、今年はRoyal Opera Houseが目標だったのに。
死ぬまでに行きたいとこ、したいこと、まだまだ残ってる。
でも今みたいに元気で動き回れるの、あと10年くらいなのかな....。
2020年もはや終盤。
来年はいったいどうなるんだろう。
そう思うとちょっとネガティブな感じに。
ってなことじゃいかん、いかん。
FBで元気なこと書いてるひと、見習わなくっちゃ。







