
今日は寒いなか、東神奈川かなっくホールでミサ・ブエノスアイレスの練習。
Credoの中間のとこだけど、チョー難しくって、バスは何度もダメだし。
ここが1番たいへんなとこで、ここがヤマだって。
でも練習がおわって帰り支度しながら、難しいことに取り組むのって、楽しいなぁ、って思った。Palmeri と吉田さんに感謝!
帰宅して全豪オープン見ながら飲んで酔って、ひと風呂浴びてまたビール飲んで。
ふとYouTubeでユーミン聴いて。いい気分。
ユーミンや拓郎って、おれたちの青春だよなぁ。
日曜日にカルミナ・ブナーラ、火曜日にミサ・ブエノスアイレスを歌ってる今は?
第二の青春?
we practiced the hardest part of Credo tonaight.
Especially we, bass, couldn't sing perfectly,so the conductor made us sing many times.
I concentrated so much on practice,so I very tired.
It's hard for Japanese to sing this mass.
But I thought it was very exciting to challenge difficult things.
And after all, it's fun.
Thanks to Martin Palmeri!





当地でも、素人楽団演奏会の吹奏楽を聴かせていただきました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5cd331305445047a40dbe75171bf5015
青山史愛さんの名で、当ブログにコメントを頂きましたでしょうか( ^ω^)・・・❔
定点観察している散歩道のある公園です。^^
公園の一年間の四季を投稿したので終わるはずでしたが、木々の繁りが深くなったので、再び
一年間のまとめは、2枚目写真をクリックしたところに一覧にしています。
了解です!
ありがとうございました😊