●現在、アンカーボルトの田植え問題で増築工事が止まっているのだが、その間に雨の日が多くて発見したことがある。
それは、水抜き孔から水が抜けないこと。
●原因は孔の位置が他よりも高いためだ。
どうも、適当にホースを挿したようだ。(写真上)
この件について現場代理人に質問したが、
「調べます」
と言ったきり1週間経っても回答はない。
排水口のある奥の方には水が溜まらず、手前に溜まっている。
反対側から撮った写真
●次の連鎖でたまたま見つかったのだが、今後も注意深く工事を見ないと建築業者というのはどんな手抜きをするか分からない。
田植えの発見
↓
工事中断
↓
雨降り
↓
滞水の発見
それは、水抜き孔から水が抜けないこと。
●原因は孔の位置が他よりも高いためだ。
どうも、適当にホースを挿したようだ。(写真上)
この件について現場代理人に質問したが、
「調べます」
と言ったきり1週間経っても回答はない。
排水口のある奥の方には水が溜まらず、手前に溜まっている。
反対側から撮った写真
●次の連鎖でたまたま見つかったのだが、今後も注意深く工事を見ないと建築業者というのはどんな手抜きをするか分からない。
田植えの発見
↓
工事中断
↓
雨降り
↓
滞水の発見