チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

蚊の活動と温度

2022-09-06 13:49:15 | 発見

ウォーキングの時 川辺に咲いていた花

名前は解らないが白い花が華やかだった

 

午前中 短時間だけ日陰で草取りをした

その間に いつの間にか蚊に刺された

そういえば この夏殆ど蚊に刺されずにきた

いつもなら やぶっ蚊にまとわりつかれていたのに、、、

検索してみた 

 

蚊というと血を吸うイメージが強いが

人や動物の血を吸うのはメス

それも高タンパクな栄養源としている産卵期のみ

普段は草花や樹木から分泌される汁を主食としている

活動が活発になるのは25度~30度

気温が30度を超えると動きが停滞する

他にも雨や風の強い時も植木の葉裏などの日陰に

身を潜めているらしい

猛暑が続いていた今年の夏

涼しくなるのを待ちわびているのは

人間ばかりではないんだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー 再挑戦!

2022-09-05 15:44:08 | 日記

昨日 ブロッコリーの苗を購入🌱

「一緒に購入すると良いもの」という札が添えてあった

その中に「防虫ネット」が!

実は何年か前にブロッコリーの苗を植えたことがあった

しかし 暫くしたら葉っぱが蝕まれていた

よ~く見ると葉の裏に青虫が❗😑

多くの葉にいた

葉っぱと芯の所が食べられて全滅した

そんな事も有り 店員さんに相談した

青虫は主にモンシロチョウの幼虫で

モンシロチョウが飛んできて葉に卵を産み付けていくそうだ

私はてっきり 地面から幼虫が這い出て来るのだと思っていた😅

それを防止するには 幼虫を退治するより

蝶々に卵を産み付けられないこと

青虫の他にも ヒヨドリなどに葉っぱを食べられる事もあるそうだ

葉っぱを食べられたら光合成が出来ずダメになってしまう

、、、ということで

防虫ネットと弓形になった支柱を購入し

ブロッコリー栽培 再挑戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎舞竜 ロード

2022-09-02 11:45:32 | 音楽

我が子が小学生の時

同伴した子供会の旅行

目的地に着くまでマイクロバスの中では

ビンゴ大会やクイズなどが行われた

そしてカラオケ大会も、、、🎤

「おどるポンポコリン」「一円玉の旅がらす」

「勇気100%」など

子供たちは恥ずかしそうだけれど頑張って歌っていた

そんな雰囲気の中 最後に歌ったのが

特別に弟の付き添いとして乗っていた中学生のお兄ちゃん

歌った曲がTHE虎舞竜(とらぶりゅう)の「ロード」だったのだ

私はこの時 初めてこの曲を聞いた

その切ない歌詞とメロディーに衝撃が

車内は皆静かに聞き入り

特に親たちは どっぷりとその情景に浸っていた気がする

小学生のチビッコたちは どんな風に感じていただろうか?

虎舞竜 ロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキ

2022-09-01 07:42:18 | 季節

今日は朝から台風の影響で

雨が急に降ってきたり止んだり不安定な天気😟

そして蒸し蒸しする~😑

それでも 自然界では秋支度が始まっている🍂

お皿の中の秋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする