チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

陶芸 金魚

2022-10-29 14:24:05 | 陶芸

10月16日に投稿した陶芸作品「紅葉」と

同じ時に作成したのが「金魚」

2018年9月28日の作品

絵付け作品だったのだが 出来上がりが、、、

絵付けした時と違い

焼き上がりの色合いが薄くなっていた

それで自宅にて 黒のアクリル絵の具で縁取りや

黒い目を付けた

それでも 何となく物足りなくて

またアクリル絵の具とニスで

変化させたのが、、、🎨

今でも屋外にオブジェとして置かれている😀

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の木?

2022-10-28 12:07:25 | 草花 秋

ウォーキングの途中 

道路脇の場所に幾つも落ちている物を発見

遠目にピンク色の物体

近付いて見ると 木の実のようだが

薄ピンク色の綺麗な実がブドウの房状のように付いていた

小枝と葉っぱも付いたのが辺りに沢山落ちていた

頭上を見上げると高く大きな木に この実が生っているのが見えた

鳥の仕業ではないかな?と思い見渡したが居なかった

それにしても 枝ごと落とすとは

その姿を見てみたい

それと この木何の木?気になる木

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉鳥

2022-10-25 10:53:40 | アート

今日の天気予報は雨

朝のウォーキングは何とかクリアー

道路脇の吹き溜まりの落ち葉

色とりどりの落ち葉を拾い集めて帰って来た

それらを使って出来た作品

 

最初はクジャクをイメージしたのだけれど地味な仕上がり😑

実際の色の通りに映らないし

葉っぱの位置も

なかなか難しかった

鳥さんはカメラ目線してくれずグラグラしてるし~😭

背景の色選びも失敗だったかなぁ

以前 娘が買ってきてくれたお土産

2・5㎝ぐらいの台座に乗っている

ヒマワリの種?とドングリの帽子などを使用した

可愛い置物をこの作品とコラボさせてみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキアの季節

2022-10-22 09:39:25 | 

この頃 赤く染まったコキアをブログ上で

よく見掛けるようになった

特に茨城県の国営ひたち海浜公園の

遠くまで広がるコキアの景色に心惹かれる

行ってみたいけど 遠くて叶わぬ望み

、、、ということで

ウォーキングの途中で見つけたコキアで我慢 

建物の脇の小さなスペースに植えられていたのを

時々観察に廻った

9月22日

まだ 緑色だが色付くのが楽しみだったのだが、、、

10月20日 見に行ったら こんな感じ

枯れている部分も有った

すぐ近くには 種が飛んで生えたのだろうが

お手本のように赤く染まっていた

余談だが「コキア」という名前は忘れてしまいそうなので

「アキコ」と覚え 変換している

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来た亀

2022-10-20 13:44:17 | イラスト入り

10月12日

長く日本を留守にしていたカメが帰って来た

🐢

🐢

朝日テレビ番組「相棒」杉下右京の相棒

初代相棒の(役名)亀山薫が海外に行った後

2代目相棒 神戸尊

3代目相棒 甲斐亨

4代目相棒 冠城亘

それぞれ個性が有って良かった

そして今回帰って来たのが「カメ」こと亀山薫なのだ

お帰り

 残念なのは ちょっとひねくれ者の

「青木」が出演していないことだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする