チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

黄色い物体

2023-07-31 00:04:30 | 発見

先日 用事で出掛けた道中

野菜コーナーで目に止まった物体

早速購入し、、、 遊んだ

強引にイメージしてね

ヒマワリの後ろ姿

 ヒマワリの花

ライオンの後ろ姿

 お昼寝ライオン 

黄色いギョウザ

 時計の針は午後8時30分頃

 夜空にUFO現れる

UFOから降りて来た宇宙人

さて この直径10㎝くらいの物体は何 

答えはズッキーニ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケールと迫力有るドラマ

2023-07-29 15:30:25 | 出来事

焼け付くような日中は

健康第一でクーラーを付け

パソコンの「TVer」でテレビドラマを見たりしてる

NHKの朝ドラ「らんまん」はリアルタイムで見ているが

夜の番組は見ながら寝てしまったりするので

涼しい部屋で意識がしっかりしている時に見るのが最高

今特に楽しみにしているのが

「VIVANT」と「ハヤブサ消防団」

「VIVANT」は番組宣伝で興味を持っていた

初回から日本を飛び出しモンゴルへ

各場面の撮影 どうやって撮ったのだろうかと驚かされる

現代ならではのドローンも駆使し

壮大な景色や迫力

ハラハラドキドキのストーリー転回

凄い破壊力 幾つかの謎 

そして出演俳優さんたちの個性も光る

堺雅人さんや阿部寛さん 二階堂ふみさん、、、

この先の転回も楽しみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのが欲しかった

2023-07-27 09:11:29 | 出来事

暑い夏  

この時期 我が家の料理で大活躍しているのが 

ショウガ

冷や奴やナスの揚げ浸し 生姜焼き、、、

ただショウガをすった時

いつも困るのがおろし器に残ってしまうショウガ

ポンポンと落そうとしたり

菜箸やフォークなどを使っても上手に取れない

大根おろしの時も同じ😢

この為の専用ブラシがないかなと

100円ショップやスーパーや量販店に行った際

捜していたが無かった

インターネットで検索してみたら

「おろしばけ」「おろし 刷毛」と出てきた

竹製の物とステンレス製の物が有ったが

竹製はカビないように気を付けなければいけないので

ステンレス製の製品がいいなと思った

値段は1650円

主人に相談したら

「爪楊枝を輪ゴムで束ねて使えばいいじゃないか」なんて

夢も快適さも感じられない発想

もちろん強行突破

そして数日後 それは届いた

 長さ14センチ

今や この刷毛は大活躍し

私も大満足

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい

2023-07-23 21:23:53 | 音楽

東京での短大時代

2年生になった頃 せっかく田舎から東京に出て来たのだから

芸能人に会えないかなぁ

もしバッタリ会えた時の為にと 

出来るだけカメラ📷️を持って出掛けるようになった

今みたいに常にスマホを持ち歩き

簡単に写真を撮れる時代では無かったからなぁ

そのチャンスは1975年12月

上野公園付近にて

ふと見ると 少し人だかりが

アッ 中村雅俊さんだ

ファンの方からサインを頼まれ応じているところだった

このチャンスを逃す訳にはいかない

一緒にいた友達に頼んで

私は急いで雅俊さんの直ぐ近くに並ぶように立ち

満面の笑みでパシャッ❗📸と撮ってもらった

それが この写真だ

雅俊さんとは恐れ多くて話しかける事などしなかったが

こうして 証拠の写真が撮れただけで満足だったのだ

🔼 コンサートに行った時のチケット

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸 ひまわり

2023-07-21 18:36:27 | 陶芸

2019年5月17日の陶芸作品

 立て掛けタイプと壁掛け

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする