saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひさびさの生孫

2013-07-31 | 日記

   *孫来る!*
 今日、11時15分に市川に住む長男夫婦の長女が来てくれました。
この9月に3歳になります。現在保育園に通っています。
 日ごろはSkypeで会っていますが、久しぶりの『生孫』です。
保育園の様子を一生懸命に話してくれます。まあよく動くこと、驚くばかりです。
お昼ごはんは、蕎麦を食べました。さだむじいちゃん自慢の完熟トマトともぎたてゆでたての
トウモロコシも食べてくれました。

デジタルカメラで動画を30分ほど撮りました。後でバーさんとふたりで観て楽しみます。

そういうわけで、農作業はほとんどありません。

 嫁の実家がすぐ近くなので、孫をそちらに送ってゆく途中、3人で畑に寄って、黒丸スイカを
収穫しました。収穫予定は8月10日でしたが、孫に食べてもらいたくて早めになりました。



切ってのお楽しみです。
 
直径20cm、4.5kg。孫の頭より少し大きいようです。
黒丸スイカは姿はボーリングの玉そっくりです。

今年はスイカの苗、大玉スイカ1本、小玉スイカ1本、そしてこの1本、合計3本植えました
黒丸スイカ以外は大失敗でした。1個も実りませんでした。たぶん肥料が少なかったようです。
植えた後から調べたスイカ育ての指導書によりますと、スイカの根は蔓の先まで伸びているそうです。私の場合は、定植したところから外側直径30cm位のところに待ち肥えとして有機肥料を施肥しました。足りなかったようです。

 孫が明日また来る予定なので、大きいまま冷やしておきます。      さだむ農園0730

サトイモが雨が降ったことを喜んでいます。

2013-07-30 | 日記
  *サトイモ喜ぶ*

 朝から雨が降ったりやんだりしています。
今日も水遣りはしなくてよいようです。

夕方16時に畑に出かけました。1-29~33に植えたサトイモが、
水を得た魚のように(ちょっと表現がおかしいけれど)、生き生きとしています。
秋の収穫が楽しみです。

スイカ*品種:黒丸*の蔓が枯れ始めたので、明日収穫する予定です。
7月25日種蒔きしたハクサイは双葉が出ています。定植した苗は活着したようです。
路地のトマトは雨に打たれて実割れしています。(とまとハウスの実は実割れしたことが無い)
とまとハウスの雨よけの効果をやっと確認できました。

地面が濡れているので土が重く、耕運作業ができません。

畑の水道はまだ地下に水が溜まっていないようです。水が出ません。
路地の実割れしたトマト2個と無事なトマト4個を採取して帰宅しました。

府中のG氏から送っていただいた本を読んでいます。送っていただいた本は時代小説が多く、
昨日は山本周五郎の「雨あがる」を読みました。寺尾聡・宮崎よしこ主演の映画を思い浮かべながら読みました。
映画の物語の続きがあるのですね。「雪の上の霜」・・・・   さだむ農園0729

犯人はだれだ!トウモロコシ獣害

2013-07-29 | 日記
  *犯人はだれだ!トウモロコシ獣害*

 15時半畑に行く。昨日の雨で、たっぷりと土がぬれている。
倒伏した伏見甘長唐辛子の支柱を設置し、まっすぐに立て直す。
エダマメ残り15株、タイニーシュシュ3株、トウモロコシ4本を収穫。
 トウモロコシ1本はハクビシンと思われる犯人に1本かじられていた。
3日ほど前から、トウモロコシの株が倒れていて、すこしかじられたような痕跡があり
何か来ているなと気配を感じていたが、今日は足跡もくっきりとあった。

 サトイモはたっぷりの水を吸って生き生きとしている。
地這いキュウリも大きな葉をつけ、2個の雌花を確認した。
 16時すこし前、急に雨が降り出し、あわてて物置に避難、10分ほどでやんだ。
となりの畑のH氏にコーラを1本いただく。久しぶりに飲んだコーラは旨かった。
 7月5日にトウモロコシの間に種蒔きしたコマツナが10cmほどに伸びた。
そこにテントウムシによく似た黄色くて黒い点々がある8mmほどの虫にほとんど
かじられていた。ほんの一握りほど収穫して、後はすべて抜き去る。
トウモロコシの株間に有機配合肥料を施肥の上、土寄せをする。

 再び雨が降り出し、とまとハウスで雨宿りする。
トマトの芽欠きをしながらトマトの実を点検する。
小さな青い芋虫みたいな虫が穴を開けてトマトに潜り込んでいる。5玉ほど処分する。

 雨がやんだので再び土寄せ作業をして帰宅。シャワーを浴びてしばし休息。

 19時から、ユーカリまつり2日目の町内警備のパトロールに出かける。10名参加
1時間ほどで無事終了。

 再びシャワーを浴びて、エダマメで晩酌          さだむ農園0728

畑の説明をします

2013-07-28 | 日記


   *私の畑は借地です*
1-の畑は長辺が30.6m 畝幅900mm長さ4500mmでアドレスを
0~33としています。合計34畝です。
2-の畑はAとBに分けていますAとBの真ん中に幅900mm長さ16200mmの通路があります。
Aは畝幅900mm長さ4500mmで18畝です
Bは台形で南側の長さ4800mm北側1500mmこれを畝幅900mmで18畝としています。
1-の圃場は137.7㎡
2-の圃場は87.48+51.03=138.51㎡ 
合計276.21㎡ 3.3で割ると83.7坪です

地代は1-が年間4,000円 2-A・Bは無料です。
水道代は年間1,000円 合計5,000円です。
1-の圃場は20年近く借りています。
2-の圃場は昨年8月から借りました。(草を茂らせないことが地主さんへのお礼です)

8月中旬から秋・冬野菜の種蒔きが始まります。それまでに空地の耕運やペーハー調整・施肥
など、暑い中、熱中症に注意しながらの作業が必要です。
今日は、昨日の昼ごろ雨が降ったので、水遣りが無いので暇です。   さだむ農園

恵みの雨

2013-07-28 | 日記
*久しぶりに大量の雨が降りました*

7月27日、15時過ぎから16時30分過ぎまで 断続的に大粒の雨が降る。
雷さまを伴って・・・
やった!今日は水遣り免除だ。

遠雷が聞こえ、強い風が吹いてきた。あっという間に空が真っ黒になり、
ぽつぽつ降ってきたかと思うと、すぐ大粒の雨に変わり、バケツをひっくり返したようなとの表現までは行かないが、強いシャワーのような雨が雷光と強い雷鳴を伴い断続的に続いた。
90分ほどの間に合計10mmくらいの雨量だと思う。久しぶりの大量の雨だった。

雨がやんだので、畑に出かけた。
キュウリ・メロンの苗に泥がかかり、大きな実をつけていたカラーピーマンの枝が折れていた。
伏見甘長唐辛子やモロヘイヤ、エダマメが倒伏していた。畑のあたりは家の傍よりさらに風が強かったようです。
畑を見回ってから、とまとハウスのホーム桃太郎5個中玉トマト15個、路地のホーム桃太郎3個、中玉トマト5個、キュウリ1本、久留米長ナス10本、ピーマン10個、シシトウ50個、エダマメ10株を収穫し、家に帰る途中の親戚の家に半分おすそ分けして帰宅。
エダマメを洗って、塩で揉んで、10分ゆでました。

19時からユーカリまつりのための防犯パトロールに行き、10名ほどで町内を一周して帰宅、
シャワーを浴びてビールとエダマメで晩酌・・・・
いい1日でした。 水遣りはちょっと負担になっているのかなぁ